dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急です!!

今とあるゲームでめっちゃ欲しいキャラが復刻していて、今を逃せばもう復刻しないかもなんですよ!

それでさっきなけなしの3000円を使って人生初の課金をしたんですけど爆死してしまって、もう全財産が500円しかない状態になってしまいました。

これはもうガチャから身を引けということなのでしょうか!?
初課金やし3000円も使ったし狙いのキャラがせめて1体出るまではやりたいと思っていたのですが、心が揺れています。

土日に単発バイトを入れ即日日払いにすれば課金は可能です。

天井まではあと10000円ほどです。
けど一気に10000円はするつもりなく課金するにしてもちまちましていこうかと思っています。

課金初心者なので引き際がまじで分からなくて、皆様がこのような状況になったらどうしますか?
できるだけ多くの意見を聞きたいので何卒回答よろしくお願いします!!

A 回答 (5件)

ゲームにもよりますが、


ソシャゲの場合は基本的にはそのゲームを続けるなら課金がオススメです。

無課金って非常に効率がわるく、ランキング等でも課金者と大きな差がつくんですよね。
要するに課金者がゲームの主人公で、無課金者は課金者が気持ちよくプレイする為の雑魚キャラのボランティアなんです。

無課金者でも何百回と周回し膨大な時間をかければ課金者に近い能力を得られるものもありますが、
その時間バイト入れた方が遥かに効率良いですし、勉学や趣味の時間も周回に取られるので無駄な時間が多すぎます。

なので、遊んでいるゲームにおいては最初に上限額を見て、引くかどうか決める、
それが今回の様に絶対に欲しいものであり1万円なら、最悪のシナリオとして1万かかると考え、ガチャの期限迄にそれが必ず用意できるか考えた方が良いです。

用意出来そうなら1万円で今後半年は楽しくプレイできると思いますので、意外とコスパは良いでしょう。
無理そうならもう諦めた方が良いです。

参考になれば
    • good
    • 2

ゲームの課金ってコンテンツの購入じゃないってことは理解してる?


あくまでそのコンテンツを使用する権利を購入するだけで、所有権を購入するわけじゃない。

つまり、配信会社がもうそのゲームの配信辞めますと言ってしまえば、全てがパアに成る。
所有権じゃないから返金を求めることも出来ないし、辞める辞めないは配信会社の自由だからね。

それを理解したうえで課金するならどうぞご自由に。

まあ、ゲーセンで遊んでるのと同じに考えれば良い。
あれも遊ぶ権利にお金払ってるだけだよね。
遊んだあとは何も残らない。

そういう遊びに自分はいくら出せるのかで考えてみると良いよ。

ちなみにそのガチャって10回まとめて引くと当たる確率が上がるというシステム?
それなら課金のしがいはあるけど、確率変わらないならお金つぎ込むだけ無駄なので無課金で地味に頑張った方が良いと思いますよ。

>今とあるゲームでめっちゃ欲しいキャラが復刻していて、今を逃せばもう復刻しないかもなんですよ!

ああ、一度復刻したならまた復刻しますよ(笑)
もう復刻しないかもと思わせて課金させるのが手口なので。
    • good
    • 1

課金はやめた方がいいと思うよ。


長くやってると、そのうちまた「今じゃなきゃ手に入らないキャラ」が出てくるからさ。
無課金・微課金で、そういうノドから手が出そうなほど欲しいキャラが手に入ったときの歓びこそが醍醐味だと思って、今持ってるキャラでできる範囲で工夫して遊ぶのがいいんだよ、きっと。
無課金・微課金の方が長く楽しめると思うよ。
    • good
    • 1

下の方の言うことは正しいですが、皆が課金しなければそのゲームは続きません。

欲しいキャラがいるなら後で後悔しないように頑張って課金して手に入れたらいいと思います。その分喜びもあると思います(*ˊᗜˋ)
    • good
    • 1

貴方のためを思う一番良い回答は「そんなゲームやめろ」です。

そういわれると私をブロックしたくなったでしょう。課金なんかしたらゲーム会社の思う壺です。遠慮せずブロックしてくださいね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています