dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職で悩んでいます。現在24歳女です。
今は事務職4年目です。
人間関係も良く伸び伸び働いてますが、ただお給料が少なく転職しようと思ってます。

母が介護職で、資格取ったら手当てがつくということもあり実際やりたいとは思わないですがお金の為に介護職に転職するか、
介護職でも3年働かないと資格も取れなかったりするので、
今から専門学校等へ行き、看護師を目指すか、
シンプルに一般的な職種探すか。。

何事にも現実的に考えすぎて、どうしたらいいか分からなくなりました。
第三者の率直な意見を聞きたいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (22件中1~10件)

お金のために転職するのは分かりますが、他の職種でやりたいと思えない職種ならオススメしません。


ましてや、看護師は実習もありますし よほどやりたいと思えない限りかなりしんどいと思います。
    • good
    • 0

私は看護師でした


学生の間は全日制の専門学校ですと、バイトはまずできません。
看護大学や看護科のある大学でしたら、可能ですが、専門学校より学費が高額でしょう。
更なる豆情報ですが、私が国家試験を受けた年より、遥かに難関です。

めざすなら、今のうちです。
ただ、本当にやりたい事ではないならお勧めできません。興味なければ続かないからです。
お母さんと同じく介護士にしてもそうです。
現場は肉体労働なので、嫌いな職ですと精神的にもダメージが大きく、人生や生活自体が有意義な時間が持てず、ムダになるかもしれないからです

事務職4年目と言いますと、まだそこまで昇給はないですよね。今後、ご結婚まで又は、定年まで継続されたとしても、パソコン検定や簿記等の資格があれば、ない人よりは先が見込めないでしょうか?

残業代なしや定時上がりの職場でしたら、副業する方法があります。可能か確かめてはいかがですか?

事務以外に興味ある事あれば、そちらのリサーチも1つですね
落ち着いて悔いのない結論を出して下さい。
    • good
    • 0

現職の事務の仕事はどんな仕事なんですか?


資格等は取得につながらないですか?
伝票整理だけ?
    • good
    • 0

先ず経験無くても介護資格はハローワーク長期無料か近くの学校で短期で有料で2級ヘルパーは即取れます、その後すぐに自腹で実務者研修も2~3週間で取れます、此れを取ればサービス提供責任者の資格が得ることができます。

全て簡単な講習個所の試験で誰でも受かります。但し介護は自分の親でも祖父母でも無い人のシモの始末をしなくてはいけないので、其れなりに覚悟が必要で銭金では判断できない問題が多いいです。死にめにあう事も度々有ります。
    • good
    • 0

専門学校に行く‐-その間収入ないですよ 学費の問題ある


*収入増やすための転職 否定しませんが 「隣の芝青く見える」状態ですよ
    • good
    • 0

人生は短いのです。


判断の基準は次のとおりだと思います。

・お金よりも自分が本当にやりたいことを仕事とする。
・「やりたいこと」がお金にならない場合(例:趣味)は、「やりたいこと」をやるために時間が作れるかどうか(休暇がとれるかどうか)「やりたいこと」をするための資金を稼げるかどうかを考える。
・今の職場のまま副業ができないかどうか考える。
    • good
    • 0

介護職は徐々に国の補助金などもあり給与面なども優遇されていってますね。

施設によっては看護師より介護士の方が給与高いところもあります。ただお金だけで選ぶならやめといたほうがいいね。続かないよ。
    • good
    • 0

看護師いいですよ、給料高いし休みも効くし。

職場により当たり外れがあるので、よい職場選んで。
    • good
    • 0

今しかできないと思います。

自分の場合は迷う事なかったです。
    • good
    • 0

介護職員は、大変だと聞いています!


仕事を、して、遣り甲斐のある事が、
良いかと思います!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A