dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在20代無職の女です。
現在、ホームヘルパー2級の資格取得の為に、スクールに通っています。

先日、友人たちに、今ホームヘルパー2級の資格をとりにいってるんだ、と話をしました。

そうしたら、

「まだ若いんだから、違う仕事したら?」
「よくお年寄りの相手出来るね」
「うんちやおしっこの下の世話なんてよく出来るね」
「汚い」
「気持ち悪い」

と、言われてしまいました。

私は、ホームヘルパーの仕事を考えた時に、まず第一に
「いろいろ大変な仕事(コミュニケーションや身体介護の技術が)」と思っていましたが、

友人たちは、まず第一に、「汚い」「気持ち悪い」と思ったようです。
これは、世間一般も、思ってることなのでしょうか?
もし、この考えが世間一般、世間の目だとしたら、私は、ヘルパーの資格をとってヘルパーとして働いていくのが悲しいです。
他の友人たちからも、「あの子は汚い仕事をしている」と思われたらどうしようと、とても不安です。
こんなことで悩んでいたら、ヘルパーは務まらないといわれてしまえば、それまでですが…。


また、私は、歳を取って体が自由に動かない人や、障害をもっている人を見ると、どうしても「可哀想」と思ってしまうのです。
これは、ヘルパーとして働いていくには、いけない考えでしょうか?利用者さんに失礼なことでしょうか?
もし、いけない考えだったり、失礼なことだったら、どう思うようにしたらよいでしょうか?

どうか、皆さまのご意見を聞かせて下さい。

A 回答 (9件)

おはようございます。



介護職です。

最近はこの分野の認知度が上がってきて、介護の仕事を目指す方も増えたと思っていました。
それを証拠に、このサイトでも「介護」ってカテゴリーがあり、沢山の相談や、介護職を目指す方の相談がありますね。
しかし、やはりまだ質問者さんの友人さんみたいに思っておられる方が多いのが現状ですか。いわゆる「3K」ってやつですね。

私が介護職に就いた頃は友人さんみたいに思っておられる方が多かったし、男性介護職も珍しい存在でしたが、今は「男臭い」って言葉が入るくらいですよ。(笑)

人によって価値観は違いますが、もし、一般論を考えて就職するなら、東大やら京大に行って、官僚になったり、大手企業に行くことが一般受けしますでしょうか。
それでも何かしら言われる事はあるでしょうね。

私は介護の仕事を誇りに思っています。もし、今の職場を辞めたとしても、同じ職種を選択すると思います。

確かに介護の仕事は便や尿などの「汚物」を触ります。しかし、きちんとした手洗いの技術を身につければ問題はないと思いますし、友人さんから「まだ若いんだから、違う仕事したら?」、「よくお年寄りの相手出来るね」、「うんちやおしっこの下の世話なんてよく出来るね」、「汚い」、「気持ち悪い」って言われたら、「そう?」って返しておけばいいでしょうし、言われるのも最初だけです。
しかし、いっぱい言われましたね。へこみますね。(笑)

「介護の仕事は食いっぱぐれがない」って思っておられる方は続きませんが、質問者のような考え方なら、周りから多少言われても大丈夫だと思いますよ。

この質問に対する回答者さんの中に障がいをお持ちの方がおられます。その方には申し訳ありませんが、対象者を「可哀想」と思ってしまう事はあると思います。自分が健常者ですから。(No.3さん、もし、気分を害されましたら申し訳ありません)

でも、それは仕事につく前の今の表現方法であり、その考え、表現方法は変わっていくと思いますよ。

対象者を「歳をとった人」、「体が自由に動かない人」、「障がい者」、「認知症」というカテゴリー別に見てしまうより、個々をしっかり見て、その中に障がい等の「個性」があるという見方になると、考えは変わると思いますし、後輩たちにもそのように指導しています。

長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

友人に何か言われても、

>「そう?」って返しておけばいいでしょうし、言われるのも最初だけです。

という言葉に励まされました。
言われるのも最初のうちだけ、と思うようにすれば、とても気が楽です。

先日は親戚に、「若いのにしっかりしているね」と言われもしました。
批判的なことを言う人もいれば、逆の見方をしてくれる方もいるんだとわかり、嬉しかったです。

>対象者を「可哀想」と思ってしまう事はあると思います。自分が健常者ですから。
その通りなんです。自分が健常者だからこそそう思ってしまうんです。
これからいろいろ経験していく上で、その考え・見方が変わっていけるようにしたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/08 21:19

心身に所見なしでも、いじわるな性格で、実はどの友人から好かれてない孤独な人がいて、足にマヒがあって日常生活で不便な事もあるけど、良い友人が沢山いる人もいる。



結局主観的か客観的かの問題です。哀れまれたくなんかない、私はまだまだ元気だっていう高齢者もいます。

安易に可哀想と思うのは、(その人個人の事をよく知りもしないのに。ただ杖をついてるとかそういう事で、話もしていないのに。)優越感に浸ってるし、偽善的だと思います。働けば、色々目にして価値観も変わる可能性があると思います。

そんなに友人から言われた事が気になるなら、介護の仕事をしなければいいと思います。

そうゆう特定の職業に偏見を持ったり貴賤をつけたがる人は、あなたが介護の仕事を始めたら「かわいそう。」となり、次は自分がかわいそうと思われる番です。

例えば、介護や看護関係者(女性)は結婚の時、相手方の両親に喜ばれる。(自分達の老後の安心感?)というケースもありますが、介護職/看護師は3Kだから…とマイナスイメージを持つ舅、姑もいるでしょう。

そんな感じの世の中で、時には車椅子を押して外を歩きます。自らが利用してるのに、「こんな仕事して。(もっとマシな仕事あるでしょう。)」と言う利用者もいます。


そんなに人目が気になるなら、もっと゛キレイな゛仕事をすればいいと思います。

ヘルパーの資格は将来、自分と未来のご主人の親が年老いた時少しは役立つでしょう。

その時には、もしかすると友人の誰かは「汚い、気持ち悪い事。」を「よく相手出来るね。な老人の」自分の両親にしているかも知れませんね。
今でさえ、お金持ちでも無ければ、終身介護施設への入居は難しいし政府もあほばっかなのに。まあ勝手に言ってればって感じ。
    • good
    • 0

ヘルパー2級を取って介護施設で経験を積んで介護福祉士免許を取得したらどーですか?



便や尿が汚いなら看護師だってそーぢゃないですか?
やりたい分野なんだから自信持っていいですよ!!
    • good
    • 0

No3です。



質問者さまがされている行動(募金や道案内など)に間違いは無いと思います。
人によって不快に思うポイントは様々だとは思いますけれども、それでも行動自体には共感します。
先の質問に、私自身の障害の事を書きましたが、私の持つ障害は身体障害ではありません。
ですので、行動その物に障害はなく、体調の良い時には健常者同様の動作が可能です。
目の前で困っている人を見かけたら手助けを申し出たりするのは質問者さまと同じです。
でも、これは”障害者相手だから”ではないのです。

もっと単純に
「自分の目の前に困っている人がいるから」
それだけの事です。

ベビーカーの人が階段で苦労されてる場面とか、
両手が荷物でふさがってドアを開けられない人とか。

荷物をたくさん抱えた人は可哀想ですか?
ドアを開けられなくて困っているだけではないですか?

私にとっては、”障害”は困る要因の一つに過ぎません。


なので、一方的に”アワレミを受ける存在”と決め付けられても不快感しかありません。


先の回答の繰り返しになりますが、障害者と言う人格があるのではなくて、何らかの機能に困難を抱えているだけで、その障害の部分以外(例えば下肢障害の人にとっての上肢とか)は健常者と変わりが無いのです。
(もちろん障害故に全身の疲れ、などはあります。)


困っている部分を助けてもらう事には感謝しても、
”アワレミの感情からのほどこし”を受けるくらいなら一切の手出しは不要と感じる障害者は多いと思いますよ。

とは言え、感情の部分を強制する事は不可能なので質問者さまが「可哀想」と思ってしまう心を私がどうこうする事は出来ません。

でも、今後 接して行くであろう利用者さんの前で態度には出さないで欲しいと思います。

もし私がヘルパーさんから”可哀想”の感情を感じ取ったら。。。
殆どの人が自分の手で行う事をこなせない自分に対して 惨めに感じるだけだと思います。
    • good
    • 0

私は高卒で入社してかれこれ14~15年たった介護士


です。
私自身も、自分の親に「どういう仕事かわかってんの?」
って何度も聞かれました。
でも、興味があったので意思を貫いて今に至る訳ですが。

>他の友人たちからも、「あの子は汚い仕事をしている」と
思われたらどうしようと、とても不安です。
こんなことで悩んでいたら、ヘルパーは務まらないといわれて
しまえば、それまでですが…。

そーんなことないですよ。
不安になる必要なんてありません。
若いのに偉いね、とよく言われましたが…。
確かに、最初はいろいろと抵抗はあったなあ。
ご老人方のお下の世話なんて、とか。
分かっているのに抵抗がありました。
でも、今は傷がないか。オムツでかぶれていないか。
褥瘡ができていないか。全く平気です。

>また、私は、歳を取って体が自由に動かない人や、障害を
もっている人を見ると、どうしても「可哀想」と思ってしまうのです。

大丈夫。かわいそう、と思ってもそこからどうするか。
じゃあ、私が手伝ってあげなきゃとか。何ができるだろう。
かわいそうで止まるのでなく、そこから自分がどう動けるかを
考えてみましょう。

不安は誰にだってあります。
介護される側にだって、介護する側にだってありますよ。
今の質問者さんはまだその手前で不安がっておられますが、
自分が思うままにされてもいいのでは?

何にせよ、応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今は、不安と抵抗、さらに世間の目(友人達からの言葉)があり、自分が介護の仕事をやっていけるのかとても心配でなりませんが、
実際長く介護のお仕事をされている方から、ご意見頂けてとてもうれしいです。

頑張ってみようという気持ちになれました。
また不安になった時は、この回答を見て元気になろうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/08 21:06

この質問に対して回答しても悩みは解決しないですよ?



なのでまだ問題の原因を認識されていないのか?
或は原因を認識した上で問題の解決を望んでないのか?

そのタイプの判断が困難なのでこの悩みから解放されるために必要な指摘のみ

>これは、世間一般も、思ってることなのでしょうか?

>他の友人たちからも、「あの子は汚い仕事をしている」と思われたらどうしようと、とても不安です

>もし、いけない考えだったり、失礼なことだったら、どう思うようにしたらよいでしょうか?

この3つは全て同じものですが、その意識を抱いてしまう事が問題で

その問題は、まだ自分の中に判断基準を持てていないので
判断基準が他者にあるというもの

強弱の差はありますが、その年齢には非常に多く見られる意識です


それと「可哀想」という意識についての問

質問者さんがこれについて考えている事自体に意味があり良い事です

あなたは健康体だし経験が少ないのでまだ理解や認識できない事が多いです
でもより多くの経験をしていくと視野が広くなりわかっていきますから



最初の回答への補足
質問者さんの中には文面からは見えない病を抱えてる人もいるので

あのようなちょっと変わった表現をしました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>あなたは健康体だし経験が少ないのでまだ理解や認識できない事が多いです
でもより多くの経験をしていくと視野が広くなりわかっていきますから

これから、なるべくたくさんの経験をして、視野を広げていきたいと思います。

判断基準については、私だけではなく、周りの人の基準があるので、かならずしも一致するわけではありませんが、ヘルパーについて、自分なりの基準をもちぶれないようにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/08 21:47

私自身が障害者でホームヘルパーさんに助けて頂いている側の人間です。



ヘルパーさんに来ていただくようになってからQOLが一気に上昇し、有り難味を肌で感じている私にとって、本当に感謝する存在の方々です。

能力があるのなら私もヘルパーの仕事をしたいくらいです。
利用者さんに喜んで頂けるのなら下の世話も気にならないと思います。
(っが、残念ながらコミュニケーション能力不足で、密な対人関係を必要とするヘルパー業は難しいと思われる。。。)
お世話になっているヘルパーさん達も新たな資格取得を目指したり、向上心の強い方達が多いですよ。


「可哀想」の感情に関しては、はっきり言うと不快ですね。
可哀想の”哀”の字は”アワレミ”ですから。
高いところから物を言われているようで。

困ってはいるけど、別に哀れみをかけられるような存在じゃありません。


もしかすると質問者さまは今まで障害者に接した事がないのではありませんか?
そうしたら無理も無いかも。

障害を持っているって言うだけで、
あたかも”障害者”と言う人格が存在するかの如く考える人がいるのです。


障害があると言うだけで、”その人はその人”であり、健常者と同様に社会の構成員です。
この当たり前の事が、障害者と接した経験が無ければ、”障害者”の名札無しに理解できないのかも知れません。

でも、実際に当事者と接するようになれば、”障害(困難)を抱えているだけのフツーの人間”だって事がわかるようになりますよ。

応援しています^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「可哀想」の感情に関しては、はっきり言うと不快ですね。
とのことで、不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

私の友人や親せきに、障害を持った方はいません。
なので、接し方や考え方がわからない点は否めません。


「世界の貧しい子供たち」や「障害者支援」などの名目で募金があり、
そのとき、かわいそうだから募金しようと思い、したことがありあす。

目の不自由な方が、曲がり角でぶつかったりしていたので、「目的地までお送りしましょうか?」と尋ねたことがあります。
そのとき「大丈夫です、ありがとう」と言われましたが、これも、私の中では、「かわいそうだから」という気持ちがあり、声をかけてしまいました。

お年寄りに席を譲ったりすることも、私の中では、まず「かわいそう」だから、が第一にきてしまいます。

こういったことも、不快に思われてしまうのでしょうか?
傷つけるつもりはないのですが、結果、不快に思われたり、大きなお世話と思われたりするのが、不安で、最近はあまり干渉しないようにしています。
今まで私がしてきたことは、偽善になってしまうのでしょうか。

深く考えず、いろんな経験を元に、考えを変えていけたらと思います・・・。
 
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/08 22:11

>他の友人たちからも、「あの子は汚い仕事をしている」と思われたらどうしようと、とても不安です。


汚いという感想はない。ゼロに近い。
少しはあるけど、食ったら出すし、世話が必要な人だっている。

私は、ヘルパーの現場の仕事にあこがれている。
ただ、コミュニケーション能力が不足している実感があるのと、給料が少ない。
実際問題ヘルパーの給料、負荷に対して少なすぎだろう、どうかしている、何とかなってほしいなぁ。

>また、私は、歳を取って体が自由に動かない人や、障害をもっている人を見ると、どうしても「可哀想」と思ってしまうのです。
「可哀想」という言葉が微妙にいろいろな解釈があるなぁ…。
「ヘルプしたい!」っていう「可哀想」ならイイ!と思う。
「哀れなゴミめ。」っていう「可哀想」というのとは違いますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、ヘルパーさんのお給料は、仕事内容に対して少ないと思います。
これから先、もっともっと大変になるので、どうにかしてほしい問題ですね。

私も、コミュニケーション能力が高いわけではないですし、不安はたくさんありますが、興味を持ち、スクールに通っています。
これから、頑張っていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/08 22:17

介護は汚い仕事ですか?


そんな事を言っていたら、医師も看護師も汚い仕事になります。
私からすれば、ウンチやおしっこより、病原菌・ウイルス等の方がずーっと不衛生です。
畑仕事だって、堆肥や肥を使います。
食材を扱う仕事だって同じです。
動物や魚の内臓・ウンチの元をさわっている訳です。
最近は魚も触れない捌けないレベルの低い女性も多いと言いますが・・・
貴方だって友人だっておしっこもウンチもするでしょう。
子供が生まれたり親や親族の介護が必要な時にはそういう方たちはどうするのでしょう?
自分達が介護が必要になったときにどうするのでしょうね。
介護や医療に携わる人たちに失礼です。
正直くだらないとしか言いようがありません。

それと、お年寄りや障害者に対して「可哀想」はあまり良くないと思います。
基本は対等でいるべきです。
但し対等とは、相手の不自由さに対して配慮した対等と言うことです。
ご自身と同じように生活できるようなお手伝いをするという感覚に近いと思ってください。

貴方の良識に期待します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない質問に回答くださりありがとうございます。

価値観は人それぞれだと思いますが、少なくとも、oishiimonosukiさんは、ヘルパーという職業に対して「汚い」とか「気持ち悪い」と思っていないことが文面からわかりましたので、安心しました。

>最近は魚も触れない捌けないレベルの低い女性も多いと言いますが・・・
魚を触れない、捌けないと、レベルが低い女なのでしょうか?
魚を触れて、捌けるとレベルが高いということでしょうか。
これがoishiimonosukiさんの基準だとしたら、きっとoishiimonosukiさんは完璧で私は低レベルな人ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/08 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!