dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝、近所で見かけました。
コニファーの種類でしょうか、どことなく星の形のような葉で何枚か写真を撮ってみたものの、どれもぼけてしまっているのも影響しているのか、調べてもわかりません。
名前をお分かりの方教えてください。よろしくお願いいたします。

「名前を教えてください」の質問画像

A 回答 (4件)

コニファーに見える木だったのなら、赤くなるコニファーなのかもしれません。


コニファーの種類を調べるとその名も「レッドスター」という「寒い時期に赤くなる、星型に葉をつける木」が出てきます。
寄せ植えに適した成長が遅めの木なのだそうです。
https://green-rocket.jp/item/9
https://item.rakuten.co.jp/tsuchikko/t-338/

もう緑色になる時期なので違う品種かもしれませんが、コニファーの可能性もある、というご紹介まで。
コケやマンネングサのような背の低い植物だったのなら見当ハズレの回答です、ごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

fine_day様
お久しぶりです。
いつもありがとうございます。
私も「赤くて星のような形」なので、『レッドスター』なのかな...?
とも思って見てみましたが、似ているような、ちょっと違うような...。
春モミジのように紅葉するのは全て秋とは限りません。
検索したサイトの中に「冬に紅葉...」と書かれているところが微妙に思ってしまいます。
ただ今朝見たものは30~40cmの高さですので、ほぼ合っているようにも思っています。
とっても難しいです...。

お礼日時:2024/05/25 14:11

多肉植物


細葉マンネングサ系の
モリムラマンネングサ
が紅葉してる時ではないかと
https://greensnap.jp/greenBlog/22712391

画像を貼りましたら
画像検査中でして
    • good
    • 1
この回答へのお礼

くれ子様
いつもありがとうございます。

教えていただいたサイトと「モリムラマンネングサ」で検索してみました。
今朝見たものはまるでゼリー菓子のような部分がなくて、100%「葉...?」でした。
合っているような、微妙に違うような...
といった感じでとっても難しいですね。
最初柏葉紫陽花が目についたので写真に撮ったところ、この珍しい植物がすぐ横にあったために撮ってしまいました。
真っ白な柏葉紫陽花は遠目からでもすぐに目に入りますが、この植物は一見して暗い色なので目立ちません。
私ももう少し調べてみますね。

お礼日時:2024/05/25 13:17

多肉植物


細葉マンネングサ系の
モリムラマンネングサが紅葉してる時ではないかと
「名前を教えてください」の回答画像2
    • good
    • 2

苔って打ち込んで探してみました。

パッっと見スナゴケってのに似ているなァって感じたんですけど、赤い色入って無いので違うかな?って思っている次第です。一度植物で調べてみたら如何でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

クマさんチャンさん
初めまして。

教えていただきましてありがとうございます。
「スナゴケ」で検索して確認してみました。
色々出てきましたが、あっているような、微妙に違うような...といった感じがしています。
写真を撮った時には「すぐに見つかるでしょ」と思っていましたが、これがなかなか手強くて...。
ぶれてしまったこともあるのですが、見つかりません。
私ももう少し調べてみます。
また教えてくださいね。

お礼日時:2024/05/25 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A