dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

抗精神病薬を5年以上服用して、やっと統合失調症が寛解(治った状態)になった方はいますでしょうか?よろしくお願いします

A 回答 (5件)

知人は波を繰り返していました。


心療内科的な病態は、寛解を目指すというよりは、受け入れてうまく付き合っていくようなものだと思います。
血糖値が高め、血圧が高め、の方は状況に応じて服薬しますよね。心療内科的な病態も、状況に応じて、うまく波と付き合っていく、それでよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2024/06/04 19:57

寛解は、症状が出なくなったことを指して言います。

治癒した事と違います。5年も精神科が出す薬を飲んでいたのでは、脳の働きが低下しているのは間違いありません。

つまり、大人しくなって初期の症状が無くなったので寛解となります。本来のその人が持っている能力を発揮可能にまで回復したことにはなりません。思考能力が低下して大人しくなっただけです。ここから更に現実との戦いが始まります。そして、現実適合が普通に可能になれば治った。と、言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2024/06/04 19:57

寛解は一時的なものであり、ストレッサーがなくならない限り再発を普通繰り返すからね。



https://hidamarikokoro.jp/speciality/bipolar/

ただ、ずっと見てきた側から言わせてもらうと、恐ろしく物事を悪く捉える天才なので、そこが一番の原因だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2024/05/26 20:14

10年以上かかってバイトできるようになった知人がいました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2024/05/26 10:48

5年は無理と思う。

30年くらいかかってた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人それぞれで3ヶ月くらいで寛解する人や、何年もかかる人がいるようです

お礼日時:2024/05/26 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!