dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳で営業職です
体力的に年齢を重ねて外回りなどが厳しいこととエンジニアに興味を持ち応用情報技術者を取得してIT転職を考えてます。
並行してプログラミング勉学もしております。

転職が成功する可能性はありますでしょうか。
できればプログラミングがある程度できるアプリケーションとかがよいです

質問者からの補足コメント

  • 今回の転職活動というのは何かご自身でなされたのですか??

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/26 19:43

A 回答 (2件)

今回の転職活動で知りましたが、IT技術者になるにはスタートは若いほど良いのは間違いありませんが、35歳までなら未経験でもOJTでIT技術者として育ててくれる会社もちょこちょこ見かけます。

なので、そういうところを狙えば成功の可能性は高くなります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>>転職が成功する可能性はありますでしょうか。



私の経験だと、IT企業はどういう資格を持っているか?は、あまり重視していないようです。
それよりも、どんな開発経験を持っているか?を重視する傾向があると思います。
つまりは、応用情報技術者を取得していても、IT企業への転職は難しいのかな?という気はします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

残念です...
諦めて、営業一本でやっていきます

お礼日時:2024/05/26 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A