dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近は人件費削減等の為に23時ぐらいに閉めて
昭和時代のセブンイレブンみたいに
7時あたりから23時あたりしか営業しないコンビニが増えて2割近い6500店舗にものぼってるそうです。

コンビニなんて高いだけ、バイトの人件費に高い金出して買っているだけ

コンビニの売りは24時間やっていて店の目の前に車や自転車とめられて

手数料は高いけどATMですぐにお金もおろせるとか、そんな所だと思います。

ほとんどのものは大手スーパーで買いますし、

その大手スーパーと営業時間がたいしてかわらないなら、コンビニってバカ高いだけで

何の価値があるのかわかりません

地元だとイオンスタイルが朝の7時~夜の22時まで、オーケーストアが朝の8時30分から21時30分まで営業しています。

ペットボトル飲料とかアイス類あたりなんてセブン当たりの半値ぐらいだし

バカ高いコンビニスイーツなんかと違い

ロピアとかプレシアといったスイーツブランドがイオンやオーケーはおいてますが

定番のロピアのティラミスやフルーツプリンやモンブランプリンとかは98円とかが普通だし

ヤマザキパンあたりのシュークリームやエクレアなども定番のようにあり

68円とか78円とかそのくらいじゃないですか。 セブンなんかで買うものならアホみたいに値上げ繰り返しシュークリームとかエクレアとか150円とかですよね

先週あたりにセブンが1週間ぐらい増量キャンペーンして
サンドイッチ3個入り270円を4個で270円とか
おはぎやくさもちが1個180円ぐらいのを2個180円とかでセールしてました。

その値段でも儲かるのでしょう、

実際におはぎなんてイオンで1個98円ぐらいで、それでもかなり売れ残って20時あたりすぎれば半額になるぐらいですから。

弁当類なんかも添加物だらけのくせに、幕の内の小さいのが500円、600円

イオン系のオリジン弁当あたりならセブンの幕の内の1,5倍ぐらい入っている感じで550円ぐらいですよね。

ラーメンあたりとか値上げしまくったのか、日高屋あたりで食べた方がセブンのラーメンより安いんではレベル

コンビニの売りなんてほんといついっても空いている、店の前に自転車や車とめられ1分かからずに店内に入れる

その程度の利点しか思い浮かびません

しかし2割近いコンビニがここ3,4年の間に大手スーパーと大してかわらない営業時間になっているようです、

スーパーと同じような営業時間のコンビニって必要なんですか?

大手スーパーがない田舎だけ?

あまりコンビニいかないので、身近な店舗はあまりわからないけど、駅いく途中のセブン一店舗は24時ぐらいに通りかかった時は閉まってた。

A 回答 (30件中21~30件)

>コンビニの短縮営業ってなんの価値があるのですか?


長いので上半分読みました。

その店の収支を上げる効果があるのです。
不満のようですが、利用しなければよいだけです。

>ほとんどのものは大手スーパーで買いますし、
そういうお客さんが多いので、深夜営業で見合う利益が
出ないのです。
    • good
    • 3

欲しいものがあれば買います



無ければ買いません

いらないものは買いませんね。品揃えの悪い店が悪いです。

不服なら警察を呼ぶべきかと

恥ずかしくはありません。必要のないものは買わない。これこそが美徳です。

いらないものを買う方が恥ずかしいことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トイレ貸して下さいってお店入ってきて、用が済んだらだまって退店するんですか?

お礼日時:2024/05/27 07:08

以前、コンビニに関する質問を立ち上げましたが、コンビニで買う物は、


基本、雑誌とスポーツ新聞だけです。
 雑誌は、スーパーでも置いている店もありますが、新聞は置いていません。
 また、スーパーは原則9時開店ですから、仕事のある日は帰りしか利用出来ません。
 新聞、雑誌は再販商品のため、どの店で買っても価格は変わりません。
    • good
    • 0

真夜中は昼間より売り上げが低い。

だけど、物騒なので、定員は2人は置かないといけない。
利益率が悪いです。

家族経営しているところが多く、バイトが急に休んだりもするので、オーナーは休憩時間も取れないなんてこともあります。
限界なんです、って人も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その昼間にコンビニに来る理由が逆によくわからないです。
宅配便の発送とか電気ガスの払い込みとかならわかるけど

昼間にきて食品を複数買っていく客が理解できないです

コアラのマーチ、値下げしたのかな
最近どこのコンビニいっても58円とか68円なんですが

コンビニは130円ぐらい

ロッテの雪見だいふくとか爽とかもスーパーは安く78円ぐらいで売れっている、明治スーパーカップや森永mowとかは84円とかなのに

でもコンビニはその雪見だいふくが160円

メーカー希望小売価格っておもしろいよね
たいていぼったくりにメーカー希望小売価格って思うのだけど

たいていメーカー希望小売価格の半値以下で買う事がおおいから

コーラとかおーいお茶って2リットルあたりのメーカー小売価格って400円とか500円するんですね、その値段で売っているお店ってあるんですか?

150円前後がスーパーの相場に思うけど、値上げ繰り返される前は

128円ぐらいでしたし。

お礼日時:2024/05/27 07:05

24時間スーパーが近くにありますがスーパーのスイーツよりコンビニスイーツのがクオリティ高くて美味しいものが多いので私はコンビニ行きます^_^!


コンビニのチキンなども好きです。

あとスーパーだとたくさん商品を買う人が多いのでコンビニよりレジの回転率が悪いんですねー、、
だからちょっとだけなにか買いたい時とかにレジに並ぶのは嫌なのでそういう時もコンビニです。

あくまで私はの話ですがこういう人間もいるので需要はあると思いますよ^_^!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドラッグストアでバカ高いのにあまり潰れない
大手ドラッグストアが何個がありますが
WとかSとか

いつもガラガラなのにあまり閉店しない
コスモスとかマツキヨはいつも客が店内にたくさんいるのに

そういう所は安めのコスモスやツルハ、マツキヨあたりより
1/3売れればコスモスやマツキヨあたりとおなじぐらいの利益になるのだそうです。

ヤクルト10本を例に出すと

大手スーパーのほとんど、マツキヨやクリエイトなどが税別380円なのに対し

大手ドラッグストアWは518円(税金加算)でした、500円超えているお店は初めてみました。

なんでこんな店で買う人がいるのかなって思ってたけど

1人の客に対する利益率がコスモスあたりの3倍とかなんだそうです。

お礼日時:2024/05/27 07:00

犯罪の起る時間帯を避けていますから、オーナーとしては安心できる

    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも高いだけのコンビニに
大手スーパーやマツキヨとかがあいている
時間にわざわざ大手スーパーやマツキヨとかコスモスあたりの
倍近い金額払い同じ物を買うって

それでいて生活が苦しい、給与が低い~~とか騒いでいる人って頭平気?って思ってしまいます。

お礼日時:2024/05/27 06:53

元々、コンビニ[セブンイレブン]は、朝7時から夜11時の営業。


だから、セブンイレブンという名前なんです。
何で、コンビニがあるのか?
ちょっと、買いたい時に助かるからです。
あなたには、用無しでも、必要な人が居る。
だから、アチコチにあります。
公共料金も払える。
切手や葉書も売ってる。
助かります。
不満なら利用しなきゃ良いだけです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

昭和時代ってイオンとかなかったですよね

昭和時代のスーパーって今でいう八百屋みたいなイメージなんですが
ちがうのでしょうか?

野菜とか魚、肉などの生魚類とかあとはお菓子やジュースが数種類ある程度が昭和のスーパーというイメージでしたけど

今のスーパーならイオンスタイルもオーケーも食品、日用品は9割以上の物はそろいますよね

お礼日時:2024/05/27 06:52

時短はコンビニの倒産を防ぐ効果があります

    • good
    • 1

トイレ付きのATMです。

それが価値です

商品のサンプルが高値で置いているので気に入ればスーパーに行きます。

サンプルが見れてオシッコができ、僕の三井住友なら月1引き落とし無料です。

それがコンビニの価値です。贅沢したい時はドリップコーヒーも買えます

悪くないですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トイレ使う時って基本、なにか無駄に買わないといけないよね

オバサンあたりはずうずうしいのが多いからトイレ利用だけとか

メルカリあたりのお荷物だけだして何もかわないのをよくみるけど

自分なら恥ずかしくて無理だわ

お礼日時:2024/05/27 06:50

あなたは23時以降に頻繁にコンビニ利用してるのですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそもコンビニじたい滅多に使わないし
そもそも大手スーパーがあるのにコンビニで買い物している人が理解できません
たまに夕方とかコーヒーあたりかうと
一昨日あたりいった時も前にいた
オバサンがセブンで牛乳やコーラとか総菜とかプリンとかかって会計が1500円とか言われてました。

セブンの500mlあたりの牛乳とオーケーあたりの1リットルあたりの牛乳がほぼ同じ値段だし

コーラ500mlに150円、160円払うって頭平気?って思っちゃいます
大手スーパーなら1,5リットルのコーラでも150円するかしないかじゃん。
セブンのプリン200円超えwwwww、 オハヨーあたりの朝採りプリンとか
最近は一時卵の値段が高騰したまごの値段戻ったのに値上げしたまま(いわゆる便乗値上げ)で120円とか森永の焼きプリンも2,3年前は78円とかだったのが最近は102円とか108円とか値上げしてたけど、それでもセブンのプリン思えば半額近い。 総菜とか、他の回答でコンビニの総菜がうまいとかいう人がいたけど、コンビニの総菜ってどっかのメーカーが作ってるもので
スーパーで売っているのとおなじもんでしょ

定番のポテトサラダやマカロニサラダ
オーケーやイオンなら128円、158円そのくらい

セブンはポテトチップスみたいなプラ袋みたいのに入って
198円とか、おそらく量もスーパーのよりすくないでしょうから
だいたい倍ぐらいの値段って所でしょう。

そもそも大手スーパーが空いてる時間にコンビニきていろんなものかっていく人が理解できないです。

値上げ繰り返して最近は120円ぐらいになってるコンビニコーヒーとか、ホットスナックとかでも買うか程度ならわかるけど
ホットスナックもコロッケ1個100円だもんなwww

ペットボトル飲料とか牛乳とかパンとかコンビニで1000円以上かっていく思想が理解できない

セブンイレブンの菓子パンとかぼったくりレベルじゃん、今は

定番のヤマザキのイチゴジャムとマーガリン入った定番のパンあるじゃない、
大手スーパーやマツキヨあたりで88円ぐらいでかえるやつ

あれと全く同じむしろサイズがむしろ小さいようなセブンプレミアムの同じようなパンは160円とか170円ですよ。

お礼日時:2024/05/27 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A