
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今月1日付けで、名古屋高裁に控訴しております。
なので、おそらく、まだ担当裁判官等(刑事第●部、裁判長ほか2名)が決まるかどうかの段階で、具体的には控訴審はいまだ始まっていないものと思われます。
争点は、【量刑の妥当性】なので、いずれ控訴審が始まれば即日結審して、年内にも判決が言い渡されることでしょう。
ちなみに、当事者は、獄中日記を、X(旧ツイッター)アカウント「りりちゃんはごくちゅうです」(支援するフォトグラファーが管理)で公開しているようなので、これをマメにチェックしていれば、刑事裁判の進捗状況もわかるでしょうね。
PS.先日も、国税局から5,900万円余の追徴額にかかる通知があったようで、これも当該アカウント経由で判明し、ニュース報道されたところです。
No.2
- 回答日時:
二審なので高等裁判所。
一審が名古屋地裁だったのなら名古屋高裁で良いと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特別送達の「送達日」とは?
-
裁判所からの書留、名前と住所 ...
-
契約書などの書類を作る際、西...
-
慰謝料の未払いによる強制執行...
-
電話加入権が安く買える?
-
相手を挑発して手を出させる事...
-
交通裁判所って?
-
罰金払う事を昔やってしまい 、...
-
使用者責任(民法715条)と外形...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
時効の援用 時効後に催告を受け...
-
民事では控訴しても一審の判決...
-
民事訴訟の準備書面の中で、相...
-
1919チャットの後払いは、支払...
-
「証拠薄弱で告訴できなかった...
-
法律用語について
-
不起訴の理由を明らかにしない...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
NHK受信料支払い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特別送達の「送達日」とは?
-
上申書の提出先に関して
-
飲酒運転が会社にばれた上司が...
-
郵便切手を郵券と呼ぶのは弁護...
-
コモン・ローとシビル・ローに...
-
使用者責任(民法715条)と外形...
-
相手を挑発して手を出させる事...
-
交通裁判所って?
-
裁判所からの書留、名前と住所 ...
-
地方裁判所から電話が来ました
-
8年ほど前に自己破産・免責決...
-
お金催促しても返ってこない場...
-
頂き女子の渡辺真衣さんの事件...
-
執行抗告と執行異議
-
証券会社への嘱託調査について
-
別居している親族が罪に問われ...
-
自分の名前を変えるのは大変?
-
友達が困っているので質問して...
-
裁判所 って土日休日休み?
-
不動産登記 売買を登記原因とす...
おすすめ情報