dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【弁当】夏に炊飯器でお米を炊いて出来立てのご飯をおむすびにして冷凍庫に入れて冷凍おにぎりを朝に冷凍庫から出して日中に外の常温解凍で昼の12時には柔いおにぎりに自然解凍されて美味しく食べられるのでしょうか?

それとも真夏でも朝に電子レンジで解凍して持って行った方が良いですか?

おにぎりは屋外に置いて置きます。

A 回答 (5件)

やってみたことありますが 電子レンジで解凍ではなく 電子レンジ一旦温めて持って行った方がいいです



自然解凍は美味しくなかったです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/05/28 16:16

環境が様々なので不明です


やりたいならやってもいいですけど食中毒とか凍ったまま溶けてないとか
あるでしょ普通に
    • good
    • 0

お昼に解凍間に合うのかな。


一度試してみようよ!
昔は梅入れて塩を効かせたおむすび持って作業に行っていたはずきっと大丈夫。
ラップよりアルミホイルで包む方のが水分調節されて美味しいってよ!
    • good
    • 0

保冷バッグに入れましょう


まずラップをひいて 塩を振りご飯をお茶碗に入れてそれをラップの上に置いて塩を振りラップ事三角形に握ります
その時に鰹節とカ昆布を入れることもできます
ラップで包んだものが冷めたら冷凍します
朝いちばん電子レンジで二回チンして
それを保冷バックに入れて持参しましょう
    • good
    • 0

屋外?


確実に傷みますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A