dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、 NTT代理店を名乗る業者から、アナログからデジタル回線に切り替えるのに引き込み工事が無料で出来るので立ち会いお願いしますという電話がかかってきた。 都合の悪い日は、ないか、と言われ、ない、と答えた。 1. デジタル回線とは、光回線の事なのか、
2. IP回線に切り替わるという案内は、NTTから、封筒できているのですが、 工事は不必要という事でした。家に 人が来たら断っていいのですか
3. 79歳以下ですか、と聞かれたのですが、 何の関係があるのでずか

質問者からの補足コメント

  • 私の留守中にかってに屋外で、NTTが光回線の工事をするということはあるのでしょうか
    NTTが光回線の工事をする場合、あらかじめ、連絡が電話などで日日時間、あるのでしょうか
    代理店が契約書を郵送してくるのでしょうか

      補足日時:2024/05/31 21:02

A 回答 (9件)

詐欺です。


関わってはいけません。
    • good
    • 1

留守中に屋外工事とは…幹線(電柱間)の工事を意味しているのでは?


敷地内の屋外工事を言っているのはならば、断固として断るべきです。
ガスメーターや電気メーターの交換でも、事前に“◯月⚫️日 何時〜何時の間に工事を行います。敷地内に立ち入りますので…”なんてチラシが入ってきますが…。
明らかに勧誘営業の類と思います。
    • good
    • 0

NTTの「光IP電話」に加入させて手数料を稼ぐ販売業者です。


「光IP電話」に加入しなければ、光ファイバー回線の工事は不要です。

NTT東日本 ひかり電話
 https://flets.com/hikaridenwa/
NTT東日本 ひかり電話
 https://west.hikari-n.jp/service/hikaridenwa.php


> 1. デジタル回線とは、光回線の事なのか

新たに引込み工事を行うということは、光でんわ(光IP電話)用の光ファイバー回線です。
既存の加入電話(アナログ電話)の加入者ならメタリック回線(銅線)が引き込まれているので、いまさら新たに引込み工事を行う必要はありません。

---------

加入電話は2024年1月から「IP網」に移行しました。
それはNTT電話局間の中継網が、昔の電話専用ネットワーク(実は既にデジタル化されていた)から、新たにインターネットと同じIPネットワークに移行したというだけです。
NTT電話局と加入者宅間は、アナログ電話用のメタリック回線のままです。
細かいことを言えば、途中まで光ファイバーになっていることもありますが、いずれにしても加入者には何の影響もありません。
NTTが「工事は不必要」と言っているのは正しい。NTTとの契約(加入電話契約)も変更ありません。

販売業者はそのことをはっきり告げずに(勘違いさせ)、光IP電話の契約に変えせようとしているのでしょう。


>家に 人が来たら断っていいのですか

工事はNTTが手配した電話工事業者です(販売代理店からNTTに工事を申し込んだことになっている)。
その販売代理店を介して加入電話からひかり電話に契約変更する気がないのであれば、はっきり断るべきです。


>3. 79歳以下ですか、と聞かれたのですが、

NTTの加入電話やひかり電話は、「70歳以上」であればナンバーディスプレイのサービス料金が無料になります。「79歳以下」という条件は特にないはずです。

NTT ナンバー・ディスプレイの高齢者無償化
https://web116.jp/shop/benri/number/num_00.html
    • good
    • 0

まずは、そのNTTの代理店となのった店舗からの切り替え工事ってものを断ってください。


あくまでも、NTTの代理店となのっている詐欺業者か悪徳業者です。

NTTの代理店と言うなら、NTTの代理店番号及び会社名を聞いて下さい。
代理店なら、代理店番号がありますから・・・

>1. デジタル回線とは、光回線の事なのか、

その詐欺業者に聞け。
そもそも、デジタルのISDNは、サービス終了した。
FTTHは、そもそも、デジタル回線ではない

>IP回線に切り替わるという案内は、NTTから、封筒できているのですが、 工事は不必要という事でした。

NTTの交換機の工事であり、局内だけで完結する工事です。
NTTのPSTNの交換機をIPベースの交換機に交換する。

>家に 人が来たら断っていいのですか

Yes
そもそも、NTTの代理店ってのも怪しい
どう考えても、何も依頼していないのに、派遣工事を行うとか、年齢とかは、ほぼ確実に、意味不明な機器を高額でのぼったくり販売する気が見え見え

>79歳以下ですか、と聞かれたのですが、 何の関係があるのでずか

何かを契約させるときに、79歳以下の方だったり、その人が同席したら、契約させても納得したってことで契約出来ますからね・・・
でも、あまりにも80歳以上とかの高齢だと認知力の低下ってことで、契約無効にさせられる恐れがあるから・・・


昔、電話で、NTTから委託を受けてお使いの地域がIP化になるから、今の機械を交換しないといけないので、機械の番号を教えて下さい。
って電話がかかってきましたねw
そのようなことを言われても分からないので、保守契約している会社にすべて一任してお任せしておりますので、そちらに言って下さい。って逃げたら、保守契約している会社を教えて下さい。っていったら、西日本電信電話株式会社です。っていったら、2度と電話がかかってくることはありませんでしたwww
    • good
    • 0

断って下さい。


NTTでも、電力会社でも「代理店」という言葉が出たら、即時、無条件で玄関払いして下さい。
電話ならNTT(電力会社)ではないですね?と聞けば必ず「代理店」とこたえますから「ではお断りします」と言って即切る!
    • good
    • 1

アタシの場合は、“◯◯代理店”と名乗る連中には「あなたは代理店の社員であって、◯◯の社員じゃないんだから、話しません」とガチャ切りしてます。

    • good
    • 1

> 1. デジタル回線とは、光回線の事なのか、


はい、そうです。
現在のメタル回線を、光ケーブル回線に張り替える工事です。

> 2. IP回線に切り替わる…、 工事は不必要という事でした。
この案内にあるIP化というのは、全国の局間回線のことであるため、
宅回線の工事は無い、という事です。

> 2.…。家に 人が来たら断っていいのですか
先に、「都合の悪い日は、ない」と答えているので、
これは「工事していいですよ」と同じです。
断りたいならば、当日ではなく、事前に連絡するのが礼儀です。

> 3. 79歳以下ですか、と聞かれたのですが、
年齢に関係は無いですから、なんか怪しいです。
老人宅を襲う悪質集団かもしれません。
先に、お近くのNTTにお問い合わせください。
    • good
    • 1

代理店であってNTTグループの人間ではないですから断りましょう。



できれば代理店の社名をチェックして、NTT東日本か西日本に問い合わせましょう、
    • good
    • 2

> 1. デジタル回線とは、光回線の事なのか、



いいえ。違います。


> 2. IP回線に切り替わるという案内は、NTTから、封筒できているのですが、 工事は不必要という事でした。家に 人が来たら断っていいのですか

はい。詐欺の類であることは確実です。家に入れてはいけません。インターホン越しに断りましょう。


> 3. 79歳以下ですか、と聞かれたのですが、 何の関係があるのでずか

騙しやすそうかどうかの判断材料でしょう。

参考まで。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A