dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

配当金についてです

5月30日に配当落日の株を5月27日に買い、5月31日に売りました。

この場合は配当金を貰えますか?

質問者からの補足コメント

  • カレンダーは今年でお願いします
    5月27日は月曜日
    5月30は木曜日
    5月31日は金曜日です

      補足日時:2024/05/28 21:40

A 回答 (7件)

もらえます。



配当落ち日が30日ならその前日以前に購入して、その日以降に売却なら権利があります。
    • good
    • 0

29日大引け時点で保有実績があれば、株主名簿に記載されますので配当金を受けることが出来ます。


30日に売却しても配当は受けられます。
31日には権利確定します。
    • good
    • 0

表現をちょっと修正。

◎印のとこ

5/27月平日 購入約定(買う約束をした)
5/28火平日 ↓
5/29水平日 購入決済(買った)/配当最終日(◎ここで買う約束をすれば間に合う)
5/30木平日 配当落日(◎ここで買う約束をしても間に合わない)
5/31金平日 ★配当日/売却約定(売る約束をした)
6/01土休日 -
6/02日休日 -
6/03月平日 ↓
6/04火平日 売却決済(売った、ここから出金可能)
    • good
    • 0

5/31に売ったとしたら、ということですね


であればもらえます

株式は2営業日後決済です
「5/27に買った」というのは「約定した=買う約束をした」
その後「5/29に決済される=約束が実行された」となります

・今回の購入+売却予定イメージ

5/27月平日 購入約定(買う約束をした)
5/28火平日 ↓
5/29水平日 購入決済(買った)/配当最終日(ここで買えば間に合う)
5/30木平日 配当落日(今から買っても間に合わない)
5/31金平日 ★配当日/売却約定(売る約束をした)
6/01土休日 -
6/02日休日 -
6/03月平日 ↓
6/04火平日 売却決済(売った、ここから出金可能)

配当の最短保持をするには
「5/29に購入」「5/30に売却」です
    • good
    • 0

・今年、こうだったらということでですね。

であれば、もらえます

・今年の場合は5/29が5月の権利付き最終日で5/30は権利落ちです。

・これは5/29までに買って、売却が5/30以降ならば配当や優待の権利があるということになります(有配で、優待があってその権利確定が5月末なら)

・3月決算の企業が多いですが、5月決算の企業もあります。
No.2の回答は意味がないです。
    • good
    • 2

その株式会社の決算が3月だと思いますが、3月末日まで購入していたらその決算時の配当金を貰えたのに



いま購入したのは今期の決算=令和7年3月まで持っていたら配当金を貰えます
    • good
    • 0

5/30はまだなので、去年の話ですか?


約定の2営業日後決済ですが、5/27は土曜ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A