dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から異動になり新しい職場で働いてます。前任者は私がきたためか退職になりました。仕事の引継などもなく(拒否され)過去の書類など探しながら必死に2ヶ月乗り切りました。
最近その前任者が違う職種で採用になり同じ職場にいます。関わりたくないのに仕事のことつっこまれたりでイヤになってきます。帰りも私より遅くいようとするのが分かりすぎて参ってしまいます。その人のせいで辞めたいと思うようにさえなってきました。
皆さんならどう気持ちを切り替えますか?

A 回答 (3件)

そんなどうでも良い感情は引きずらないので…普通に接します。



前任者ですから何かあれば口出してくるかもしれませんが、その時にわからない事や疑問を確認すりゃ良いだけでしょう。
もう完璧だ!って言えるなら、「引継ぎが無かったので自己流でやります。わからない事があれば聞きますから大丈夫です」って言っとけばいいでしょう。


>帰りも私より遅くいようとするのが分かりすぎて参ってしまいます。

全く意味(感情)がわかりません。
    • good
    • 1

たしかに不満を感じられると思います。


でも給料も我慢代が含まれるとして割り切りましょう。
    • good
    • 0

前任者が個人的に嫌いなのは分かるのですが、会社は社長やオーナーでない限り、一緒に働く人を選べないので、あなたが考え方を変えましょう

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A