dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野球選手って今までバットで、ホームラン、ヒット打ててたのに急に空振り三振が続く時期ってあるんですかね?

投手も結構、相手に打たれてしまったりする時期ってあるんですか?

A 回答 (5件)

ちょっとした姿勢の違いで打てなくなったりとかもあるみたいですヨ(⁠^⁠^⁠)



新庄監督が阪神時代に打てなくなって悩んでた時に、阪神園芸のおじさんに相談したら、最近背番号の5が2に見える、って言われて、あ!背中が丸くなってるんだ!と気づいて、姿勢を良くしてみたら、その日にホームラン打てた♪っておっしゃってました♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わ~(;゚д゚)そおなんや~。
って昨日からタイガース、甲子園球場で、日本ハム戦始まってて、新庄、来てるし。

お礼日時:2024/05/30 07:41

数試合三振ばっかり続くってのは、中々無いけど、ノーヒットが続くことはありますね。

ピッチャーはイップスになる人もいます
    • good
    • 0

打率、三割打者なら、一流の選手です。

という事は、七割は失敗しているという事です。七割の時期が長いのは、当たり前のことです。
    • good
    • 0

日本はあたる選手が少ないのでデータ解析されてしまいます。



データの効果は絶大で日々成長する選手でかつ、体が強靭で体調不良にならないタフな選手じゃないと活躍は難しいです。とは言えプロの世界です。すでに能力は上がっています。
努力しても伸びるとは限りません。伸び代のある選手は気持ちが諦めない選手でかつ体格の良い選手が多いです。

ピッチャーはそれに加えて昨今は急速が速くなり負担が増えていますからタフというよりも負担をどうするか?というスタミナ管理の問題もあります。

多くのピッチャーが例え活躍しても勤続疲労から1〜2年後の成績を落とします。そんで3年後くらいにまた良くなったりします。
    • good
    • 1

プロ野球なら、相手に研究されますので、


よくあることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A