
No.3
- 回答日時:
日本酒の大吟醸だな
その中にも当たり外れはありますが
でも、芸術作品同様、多くの人が良いと認めるものは存在しますし、大体それで満足ですが、真に美味しいというのは主観ですので、ご自身が美味しいと感じたものが真に美味しいものであって、人それぞれそれは違っていると思いますよ
さらに言えば飲む順番、雰囲気、食事、空腹度合いなど様々な要素で味というのは常に変化します、同じ人でも昨日と今日、10年前と今では評価が変わることなんて普通でしょう
味に絶対があれば全員がそれを目指し世の中のお酒は一種類だけになってしまいそうです
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/29 00:59
>日本酒の大吟醸だな
改めて、ウイスキーの単調さではなく、広がりを感じます。
ざっぱな麦よりも、繊細なコメ・・・コシヒカリ・ななつぼしかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
漬物用酒かすの用途
-
お酒ダメなのに酒粕系大好き
-
このお酒を飲んでみたいですか
-
ストロングゼロ500ml3缶をイッ...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
ワサビ好きっていったら酒飲み...
-
奉献酒について教えて下さい 地...
-
私は人から頻繁に「お酒飲める...
-
ビールの樽買取してるところ探...
-
ワインと日本酒で酔いかたが違...
-
私は1カ月に25度の焼酎を約10...
-
日本酒の「逆桶買い」による銘...
-
アルコール類を全く飲めない男...
-
皆さんの晩酌の量を教えてくだ...
-
粗悪品の紹興酒…ですよね?
-
ブリ大根は前日に作る食べる直...
-
特定の日本酒だけ頭痛がするの...
-
「徳利」と「瓶子」のちがいっ...
-
久保田と八海山はどっちがいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
漬物用酒かすの用途
-
薦める と 勧める の使い分け
-
市販のうなぎ、美味しい食べ方...
-
日本酒に氷を入れて飲むのは邪...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
皆さんおはようございます、北...
-
味噌汁の最高の具材とは?
-
日本酒の十四代は1合あたりおい...
-
日本酒のアテを手に乗せて食べ...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
2年前の日本酒
-
素朴な質問です。 日本酒は振動...
-
マッコリと甘酒って似てる?
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
日本酒はワインと比べて、比較...
-
35年前の日本酒は飲めますか?
-
甘酒の作り方を教えてください。
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
おすすめ情報
極めた酒は「サントリーオールド」ではないでしょうか?
ん、、ん、、うまい。