No.3
- 回答日時:
冷媒の空調では、ガス(気体)は体積があるので太い管が必要、液の場合は体積が少なくなるので細い管で十分。
冷房時は
液で往き、ガスで還る。 太い管で往き、細い管で還る。
暖房時は
ガスで往き、液で還る。 細い管で往き、太い管で還る。
冷温水使用の空調の場合は、両方液なので配管太さは同じ。
No.2
- 回答日時:
#1でおます。
冷暖の切り換えはコンプレッサーを逆転させるのではなく、冷却サイクルの途中に四方弁(四方切替弁)で冷媒ガスの流れを変更します。
冷房時
コンプレッサー→室外機(放熱)→室内器(冷房)→コンプレッサー
暖房時
コンプレッサー→室内器(放熱:暖房)→室外機(熱を吸収)→コンプレッサー
↓の四方弁の動作原理の画像が分かりやすいです。
https://www.eakon-koshou-shuuri.com/eakonn-shiho …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 熱源廻りの制御について質問です。 空調負荷が減ると空調機の二方弁は閉まる方向(流量を減らす)になりま 1 2024/01/30 21:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ファンコイルユニットエアコンの写真です。 オレンジと黒のバルブがありますが、どちらが往きの配管でどち 2 2022/06/16 17:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ファンコイルのエア抜きバルブは往きと還りのどちらの配管についてるものなのでしょうか? 1 2023/07/18 20:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 壁掛けテレビの空配管に3本通さないとブルーレイレコーダーと連結できないことがわかりました。 だけど、 3 2023/05/31 23:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 空調機において、冷暖切替時に、冷房稼動中にいきなり暖房にしたら、コンプレッサー並びに付随機器が起こす 2 2023/11/19 08:46
- 事件・事故 海保の機長が管制のデータが公開されてるなにも関わらず自分は悪くないと言い張ってるのは 自分のミスで4 7 2024/01/04 11:08
- リフォーム・リノベーション 築年数の古いマンションの寝室のエアコン設置について(ちょうどリノベをするタイミングです) 3 2023/12/19 20:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室内機と壁の隙間 6 2023/03/28 15:23
- 電気工事士 空配管の配管に電気工事士の資格は必要ですか? 5 2022/07/04 13:40
- 関西 京都旅行に行くのに、 4/13 関西空港から京都 4/15 京都から関西空港 どちらも空港リムジンバ 3 2023/04/05 23:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
トイレタンクに物を落としました
-
アパートのマンホールから水が...
-
排水トラップについて
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
上水道の水圧は変わりますか?
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
落差と水圧の関係について教え...
-
トイレに詳しい方お願いします。
-
排水溝に落としてしまいました
-
塩ビ配管を専用接着剤で施工し...
-
水道のパッキン交換について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所の排水管へ水切りネットを...
-
クリナップの流し台の排水溝が...
-
洗面台下、床面がベコベコ、水...
-
水道の通っていない畑を買いま...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
ドレネージ継手について教えて...
-
マンションメーターボックスか...
-
至急です。賃貸で、上の階が水...
-
落差と水圧の関係について教え...
-
水道の口径変更による水圧と水...
-
塩ビパイプ(外径42)の入手方...
-
トイレで謎のピチャピチャ音、...
-
トイレタンクに物を落としました
-
雨が降っていないのにマンホー...
-
水道のパッキン交換について。 ...
-
ビル 小便器トラップ内のコバエ...
-
中古住宅の契約不適合責任につ...
-
排水溝に落としてしまいました
-
28Φの塩ビ管って規格としてあり...
-
マンションの雑排水と汚水との...
おすすめ情報