dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学教授の社会的地位は高いですか?

教えて下さい。

A 回答 (6件)

はい、高いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/30 15:40

「社会的地位」なら高いです。



なぜなら大学教授は「研究成果で社会貢献する人たち」であり「社会を支える人材、それも高度育成人材を行う人たち」でもあるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/31 11:44

高いですよ。



知的職業のトップですからね。

家族にも、他人にも誇れます。

収入だって、年1000万を超える
のが普通です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/31 11:46

小中高の同期会やクラス会で,一番頼りにされるのは医者。

次が弁護士。そのあとに,税理士・地元の自営業や企業の取締役・会計士・司法書士などなどと並んだ最後に大学教授。一番役に立たない身分が大学教授です。できることは,同期生のお子さんやお孫さんがその大学に合格したときのアパート探しくらいしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2024/05/30 19:20

何処の大学の教授かによるのでは?



最近は大学院大学(大学院重視)になっていますので。
地方の私立大学の役無し教授だと予備校の売れっ子講師の
の方が社会的ステータスは高いのではないでしょうか?

例えば、東京大学大学院法学研究科長ともなれば天皇陛下の
御進講にも呼ばれるでしょうし、政府の諮問機関にも召集
されるでしょう。

地方私大(公立大学でも)の教授はまずないでしょうね・・
これを社会的ステータスとするのかはお読みになられる方の
ご判断にお任せします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/30 17:23

結構高いですね。


一般企業の部長か本部長くらい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/30 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A