dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時間を見つけるにはどうしたらいいですか?
またやる気を出すにはどうしたらいいでしょうか
したいことがあるのですが帰った頃には疲れてるし上手く時間が見つけられなくて

またタイトルと関係ありませんが学校でかわいい子やスタイルの良い子、頭のいい子などを見ると劣等感というか悲しくなります。どうしたらいいでしょうか
また小さな他人の言動に落ち込んでしまって辛いです

変な質問ですみません

辛辣な回答はやめてください

A 回答 (3件)

わずかな時間をも無駄にせず、いかに有効に使うか。


いかに見えざる努力をするか
・・・そこに、一切の勝敗の分かれ目があると思います
 特に、朝の出発こそが肝要だと思う。
朝の勝利は、一日の勝利となり、やがて人生の勝利へと結実していくと思うからです

「やる気」になるのを待っていたら、いつまでたっても勉強(したいこと)は進まない。だから、気分が乗っても乗らなくても、毎日、決まった時間に机に向かって勉強(したいこと)を始めることを、ご自分に課すことだと思う。
 「学ぶ習慣」ができれば、やる気が自然に湧く。勉強が面白くなり、努力の大切さが分かる。そこまで、あきらめないで、頑張ってほしいんです。

本来、人間は自分に挑戦している時は、伸び続ける。
他人と比較しはじめると、成長は止まる場合がある。
自分らしくで行くしかないと思う。
    • good
    • 1

時間はつくるものです



やる気だすには、、けつに火をつけるんです
    • good
    • 1

時間配分を見直すことが大事です。

この時間に帰宅するから体力はこのくらい使う、この時間までに何をするなど。ペースを作りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/30 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!