dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは通勤ラッシュに巻き込まれてでも出勤ギリギリの電車に乗りますか?それとも早く着き過ぎても空いている電車に乗りますか?

A 回答 (8件)

運行本数が多いなら、混まない時間なので、手前で乗って時間調整します。


定期券だって、首都圏なら安くなりますしね。
あとに出たら、帰るのも基本的に後になるので、逆に短時間で…というなら先に言ったほうが、早起きは三文の徳みたいになるかと思います。気持ち的に
    • good
    • 0

早く着きすぎても空いてる電車に乗りますね。

時間というのは急ぐためだけにあるのではなくて、気持ちの余裕を作るためにも早めに着いた方が色々といい影響を与えると思いますので。
    • good
    • 1

ギリギリから1本余裕を持って、ですね。


混んではいるけどしょうがない。
フレックスだから本当は定時より1本後が最適なのかもしれないけど、古い人間だからか、どうも抵抗があってできないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フレックスならもっと後でもいいんじゃないですか?

お礼日時:2024/06/02 22:42

現役の頃、勤めていた会社はフレックスタイム制だったこともあり、通常の出勤時間より1時間早く始業できるよう家を出ていました。


その方が多少なりとも電車は空いているし、会社も空いていて自分の仕事に集中できてはかどったので。

参考まで。
    • good
    • 1

通勤ラッシュは仕事をする前に疲れてしまいます。


従って座れる時間帯の電車でゆっくり出社すると仕事の準備に余裕が出来ます。(^o^)
    • good
    • 0

>空いている電車


朝6時台でも座れるか微妙なので
逆にフレックス使ってラッシュ後の出社に
ずらすかな?
    • good
    • 0

基本1台前の電車に乗ります。


乗り遅れても会社に遅刻しないためです
本数が少ない列車ならなおさらです
    • good
    • 0

早く付きすぎる時間でもすでにラッシュ時間なので、乗りません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらかで聞いてるんですけど

お礼日時:2024/06/01 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A