dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

首都圏の列車を家族に例えると、総武線各駅停車がパパ、中央快速線がママ、埼京線がその家庭でいちばん先に生まれた子供、山手線が真ん中の子、京浜東北線が末っ子って感じが相応しいですか?   

 で、もうある程度、両親たちも高齢で家族たちもそれぞれ顔をあまり合わせず、子供たちも自立した家庭で言うと、南武線が父親(外見がおじさん)、武蔵野線が母親(外見がおばさん)、常磐快速線ないし緩行線がその家庭でいちばん先に生まれた子供(もう成人済みの息子ないし娘など)、京葉線が真ん中の子供、横浜線が末っ子って感じが相応しいですか?

 さらには東海道線、横須賀線、高崎線、宇都宮線などが、おじいちゃんやおばあちゃんという感じも相応しいとかありませんか?

A 回答 (2件)

歴史的経緯を全く知らないやつの発想ですな。

    • good
    • 0

頭の中にクエスチョンマークしか浮かびません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A