dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

投資出来るお金が1千万円有るとして
一番安全に効率よく増やせる方法は何をしたら良いのでしょうか。

A 回答 (6件)

>一番安全に効率よく増やせる方法


「安全」と「効率」の定義、とらえ方がわからないので、なんとも言えません。

日本円で金額が減少するのが絶対嫌で、そのことが「安全」というなら、個人が選択するのは10年変動個人向け国債でしょう。
但し、リターンは基本的には預貯金よりは多少はましかもという程度です。

日本円での金額が減少しなくても、インフレになればその価値は低下しますから、日本円の金額が減少しなくても「安全」でも「効率よく」でもないというとらえ方もできます(個人的にはこの立場です)。

となれば、異なったアセットクラスに分散して投資する方がむしろ「安全」であり「効率よく」ということになるかもしれません。
この場合は、現金、株式、不動産、金などに低コストで分散投資するということになるかと思います。低コストのインデックスファンドなどを利用するのが手軽かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/02 10:33

米国債

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。
手続きのやり方がわかりません。

お礼日時:2024/06/04 18:22

金融投資はリスクの許容が重要です。


投資に高いリスクがあるとリターンが高いく、リスクが低い、すなわち安全性が高い投資はリターンが低いのが普通です。
これは参加者の問題でもあり、リスクの高い投資商品は投資家が少ないので、利益が出た時に高いリターンを還元できるわけで、債券のような比較的安全性の高い投資商品はリターンが低いです。
企業が投資家から資金調達する手段として株式発行や社債発行がありますが、融資と違って、投資を通じて資本が投資家に支えられている側面があり、投資の失敗や企業の業績悪化、最悪は破綻リスクが常にありますが、企業に純資産価値があれば社債は比較的安全と考えます。
ただし、リターンが低いので大きな利益には繋がりません。
投資家はそれぞれ、資金が限定的であり、資金効率を高めるためにリスクを許容した投資に取り組むわけで、それは同時に高いリターンへの期待です。
従って、効率よく増やせる投資はリスクが存在するわけですから、あらかじめリスクを想定して折り込まなければ結果は悪く出ることもあります。
投資はお金に働いてもらうわけですから、資金を拠出することそのものがリスクです。
投資に‟安全”はありませんので‟安全性”であれば債券となります。
リターンが低く外債であれば為替リスクが伴いますので、効率は悪いです。
投資ではリスクとベネフィットが裏腹となります。

リスクは避けたくお金は儲けたいというのは多くの方の望みでもありますが、投資とは資金が拠出できる方のみがリスクを取りベネフィットを得るチャンスが与えられるわけですから、どれだけリスクを許容できるかで結果が変わりますので、仕組みが分かっていないと取り組みそのものがリスクとなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
安全率を見て
国債ぐらいまでにしておくのがいいですね。

お礼日時:2024/06/02 16:15

>一番安全に効率よく増やせる方法



変な商品に引っかからないことが一番です。いやマジで。
「内容のわからない商品には手を出さない」を徹底されることをお勧めします。「みんなで〇〇さん」とか「〇〇連動債」みたいなネーミングの商品には決して近寄らないように。

元本保証だったら、金利で1%以上を狙うのは基本難しいです。逆に言うとそれより有利な条件の商品があったら、何かリスクが隠れていると考えるべきです。

少々のリスクを取ってもよいのであれば、NISAの積立枠で認められている投資信託類から選ばれることを推奨します(別にNISA口座でなくても購入できます)。結構ハイリスクなものもありますが、少なくとも詐欺的な商品は含まれていないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
その通りだと思います。

お礼日時:2024/06/02 16:16

安全優先なら元本保証の定期預金しかないです。

でも利息は少なく効率悪い。効率の良い投資にはリスクはつきもの、さてあなたはどちらを選択しますか?
 短期なら株やFXでしょうけど、どちらもシロートが手を出すととんでもない損失を伴うことがあります、その覚悟がおありならどうぞ。ただし、すべて自己責任です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。
預けて放置しておくなら定期か定額貯金しかありませんね。
危ないものに預けて元本割れしてたら馬鹿見るだけですね。

お礼日時:2024/06/02 10:31

人材育成

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
その答えから
あなたは育成されていないということが
よくわかりました。

お礼日時:2024/06/01 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A