アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。独身実家住まいの男です。
今職場経由で財形を月8万円ほど貯金をしており、もうすぐ7年経ちます。恐ろしく利率は低いです。
そんな中心が揺れ動いているのは、「投資信託や高配当株で運用した方がいいのではないか」ということです。ちょうど株もやっており、株:現金比率は4:6です。
比率がどれくらいが適正なのかはその人次第と言えそうですが、もう少し投資比率を増やしても良いかと思ったりもします。
アドバイス欲しいです。よろしくお願いいたします。
結婚予定や大きな出費予定もないです。特に高配当株で配当金100万円とか聞くと最高です。

質問者からの補足コメント

  • 年齢は30代後半です。

      補足日時:2023/10/08 01:04

A 回答 (3件)

投資比率4割は日本ではかなり高いですね


日本の平均場合はせいぜい15%程度です
アメリカだと5割とからしいですが

投資でもなんでもそうですが、何事でも
「最善を期待し最悪に備えよ」です

最善を期待して投資額を増やそうとしているようですが
最悪を検討して後悔しないの程度にすべきでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/25 22:50

ちょうど来年から新NISAが始まりますよね。

財形を取り崩して、そちらに資金を移すだけで非課税になりますので、まずそれですかね。
商品選定が悩みどころですが。
リスクについては株もされてるようですし問題ないかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/10/25 22:49

貯金は無金利に近いですから、収入を預金口座に配置換えしているに過ぎず、ただ、安全資産として確保しておく意味はありますので、無意味でもないと思いますが、成長が期待できる運用を併用される方が良いとも言えます。


しかしながら、問題となるのは投資運用にリスクが生じる点です。
投資運用には元本超過損の可能性があり、また、投資にかかるコストが資金の目減りにつながる恐れもあり、取引ルールを理解し、リスクを十分に理解し、資金管理を正しくしないと健全な投資はできません。
私は20歳から投資を始めて20数年になりますが、あなたはコツコツ蓄えるまじめなタイプですから、きっと資産は増えると思います。
まずは来年からスタートする新NISA制度で運用をお考えになると良いと思います。
最初はつみたてNISAで運用されて1年程度経過を見られ、財形を崩すことなく、投資運用の感覚を掴まれると良いと思います。
初心者は資金の目減りを嫌う側面から、運用資産がマイナスとなると不安になることがあり、投資判断に迷いが出ます。
つみたてNISAであっても、投資初期ではマイナスとなることもあり、継続してゆくことでプラス転換し成長する可能性があっても、マイナスが怖くて止めてしまう人がおられます。
投資運用で資金が増えるメカニズムを理解することが重要ですので、まずは投資で利益につながる仕組みそのものを勉強してください。
私個人はスタートアップで割安で高配当の銀行株を買って、追加資金と配当で受けたリターンを上乗せして再投資して、株を増やすことを繰り返し取り組みました。
配当額が次第に増え、再投資資金が増えてくると株が増えてゆくので複利というシナジーを受け、次第に銘柄を分散した投資に取り組みました。
メガバンクや地銀上位行は、値動きが少なく、日銀や政府との関係上、破綻の懸念が極めて低く、慢性的に高配当を実施する傾向があり、安定したリターンを継続して受けるのに最適ですし、普通預金の3000倍以上のリターンが受けられる銘柄も多いです。
元本が万が一下がっても配当を受けておればトータルリターンでは長期運用でプラス化することは十分に考えられますし、私自身がそれを経験しております。
追加の買いは無理をせずコツコツ取り組み、安いと感じた時や資金の余裕があれば、少し多めに買うなど判断していました。
投資運用で最も大事なことはリスクを先行して折り込むという考えが必要で、最初から儲かると考えず慎重に取り組むことです。
仮に初期で利益が出てもビギナーズラックと考えて、資金を一気に増やさないことです。
初心者ほどそのような勘違いをしやすいので、常に慎重に投資を考えることです。
>特に高配当株で配当金100万円・・
日本株の平均配当利回りは2.02%だそうですから、500万円投下して税抜き8万円程度のリターンです。
日本株には4%を超える銘柄も多いので、上手く運用すればリターンも増やせます。
そのためにもまずは勉強して、新NISA制度から取り組まれると非課税の恩恵を受けながらの運用ができますのでご検討されると良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/10/25 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A