dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌の地下鉄の雰囲気が旧ソ連の地下鉄に似てるのはロシアに近いからですか?

質問者からの補足コメント

  • いいえ加速度が似てます、

      補足日時:2024/06/02 18:59

A 回答 (4件)

モスクワもサッポロも乗ったことがありますが、全く違います。


国内で雰囲気が似た駅としては、大阪市営地下鉄御堂筋線の梅田やなんばのようなドーム構造で柱のない駅ですかね、どちらも20世紀に改築されて面影はありませんが。
http://moving.la.coocan.jp/senro27.htm
    • good
    • 1

なんか大勘違いしてませんか? モスクワの地下鉄は、巨大規模の「地下美術館」として、海外で知られています。

「スターリンの擬古典主義」時代の駅の多くが、国力と富を示すため、当時の国内有数の芸術家や彫刻家によってぜいたくに装飾されました。 札幌の地下鉄にこんな駅がありますか?
「札幌の地下鉄の雰囲気が旧ソ連の地下鉄に似」の回答画像3
    • good
    • 0

寒いからでは?

    • good
    • 0

札幌市民ですが、モスクワの地下鉄のような装飾に強だったイメージはないですね。



最近、すすきの駅がリニューアルされましたが、飾りっ気のない白一色のシンプルな構内になっています。

どこが似ているのか教えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A