
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
>立憲内で居る場所が無くなった?
立憲の有名人達がどんどん馬脚を現して失脚していて、世代交代がおきているのですから、彼女も既に消えていくべき存在なのでしょうね。質疑では威勢が良いものの、衆議院議員として当人を信任する投票で選ばれたわけもなく、衆院に鞍替えして万一落選でもすれば、居場所がない。
そうであるなら話題性もあるし、イロモノが当選しやすい都知事選というのは彼女にとって絶好の舞台なのでしょう。当選すれば上から目線で国にも意見でき、しかも責任も追及されることもない。居場所がなくなりつつある人が一花咲かせるのに、こんな美味しい餌はそうそう無いでしょう。
No.15
- 回答日時:
松原仁・元拉致問題担当大臣が
次の衆議院選挙で希望する選挙区からの
立候補が認められなかったとして
立憲から離党
しました。
立憲としては、どうしても氏の当選を阻止したい訳で
その対抗馬として蓮舫さんを
という戦略。
都知事選に立候補すれば、
落選しても都民に存在感を示せる。
都知事選の勢いを利用して
衆議院選挙に勝利。
松原氏、落選。
そういうシナリオだ、と言う
人がおります。
No.13
- 回答日時:
5/29、都庁を訪れたレンポーは共産党都議団から
花束を貰い、思わず口を吐いて出た言葉が驕り昂り
を表していた。
「立憲民主党の “子” からも貰ってないのに」。
子って誰!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
任期満了に伴う選挙における、...
-
共産党の出馬について
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
非改選の意味を教えてください。
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
小池が都知事になれるなら誰で...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙 落選者への言葉
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
選挙で誰に投票したか聞いてく...
-
衆議院任期満了選挙はなぜない...
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
田中康夫さんがいまいち指示さ...
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
地方自治 市議会解散と選挙管...
-
現自民党幹事長の二階という方...
-
政党を作るには?
-
政党はなぜ必要なのか
-
なぜ小選挙区制だと2大政党制に...
-
利権誘導とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非改選の意味を教えてください。
-
日本共産党の志位和夫は、党首...
-
小選挙区制度を賛美していた人...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
政治家も落選すれば「ただの人...
-
共産党の出馬について
-
もう自民党はダメですね(笑) 支...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
選挙のトップ当選って?
-
選挙 落選者への言葉
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組と参政党は、ヤバ...
-
選挙で誰に投票したか聞いてく...
-
選挙で知人から投票を依頼され...
おすすめ情報