No.6
- 回答日時:
スープ皿を傾けるのは(少し角度を付けて)正式の席ではマナー違反です。
ただ普通の洋食店(ビストロ)では大丈夫です。
日本の料理はスプーンが無い お椀や茶碗はスプーンと考え持つ事が出来ます、日本料理もそれ以外の皿は手で持つことはマナー違反です。
No.4
- 回答日時:
ご飯のお茶碗を持たないで食べるのと逆で、行儀良くないです。
だからといって絶対ダメというわけではないですが、TPOをわきまえていたら良いと思いますよ。
息子もパスタの皿をもって最後は数本、ソースを食べます。一滴も残したくないのが優先してそのような行動するらしいのですが、人前では絶対するな、ましてや彼女が出来たら絶対するなと教えてます。
No.2
- 回答日時:
日本食は食器をもちあげてよく、洋食は取っ手がついているものだけもちあげていいです。
なので洋食屋も工夫していて、ナイフとフォークを出す洋食屋ならご飯はお皿・スープは取っ手付きの器で出てきます。またはスープにスプーンが附属します。この場合は持ち上げてはいけません。
逆に箸しかない場合は、持ち上げるしかありませんがその場合ご飯はお茶碗、スープはお椀に入っているはずです。
とはいえ、これらの基本ルールを無視している店もあるので、他人の迷惑にならないかぎり、洋食屋ならご自由になさればよいと思います。
ホテルなどのレストランなら私は絶対にしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゾープ、ズープ?
-
作り置きのスープについて
-
夕飯にインスタントラーメン出...
-
かぼちゃがドロドロに!!
-
大食いについて マクドナルドの...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
-
コンビニのパスタって…
-
アンチョビとは何ですか?
-
唐揚げの漬け込み期間。数日で...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
ココイチのライスの量について
-
どうしてベトナム料理は あんな...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
漬け込んだ鶏むね肉を冷蔵保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゾープ、ズープ?
-
作り置きのスープについて
-
夕飯にインスタントラーメン出...
-
スープをパンで覆う料理って何...
-
かぼちゃがドロドロに!!
-
カップラーメンの残りスープに...
-
ゆですぎたマカロニ
-
これは美味しいですか
-
サッポロ一番塩ラーメンのスー...
-
雑味ってどういう意味でしょうか?
-
レモングラスの効用
-
【スープ】スープの上に乗せる...
-
美味しくないスープの素の利用法
-
洋食屋でスープを皿持ち上げて...
-
どんな献立にすれば・・・?
-
すみません 突然なんですけど ...
-
大食いについて マクドナルドの...
-
こんなスープの作り方を教えて...
-
豚骨スープ
-
洋食に合うスープ 和食に合うス...
おすすめ情報