![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
すいません、今度子供が生まれるので中古物件を購入したいと考えています。
物件価格は1200万円です。
自分は夫で法人成りしており、会社代表となり一人で仕事をしています。
自分の給料はずっと260万円~350万円ほどですが、会社の方が直近決算が大きく赤字になってしまいました。
つまり、黒字(三期前)、黒字(二期前)、赤字(直近)なので、おそらくネット銀行ローンなどは通らないと思います。
妻が看護師で去年の年収が600万円を超えていたようですが、妻は遠くから私の地域に引っ越てくるので収入合算をしたとしても銀行側にそのあたりをどう見られるのか分かりません。
複数のネット銀行の事前審査は通りました。(事前審査は会社の決算書類の提出が無いので)
ところでフラット35は法人の決算書の提出が無いそうですので少し金利が高いですが本命としてこちらを申し込みたいと思っています。
調べるとNEObankのフラット35が金利が0.85%前後らしく、すごく安いので申し込んでみたいのですが、ここも本審査で会社の決算書の提出は無いと考えて良いのでしょうか?
そもそもフラット35というのが良く分かないのですが、これはある一定規模の銀行間で審査基準などを統一したローン?なのでしょうか?国が推進しているような・・。解説などを見ると保証が別会社なので個々の銀行はあまり審査に積極的でないような印象を受けました・・。
詳しい方いましたらアドバイスいただけると助かります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
どこで見た情報なのか分かりませんが普通に必要です。
世帯収入として900万前後もあるなら、貯金をしていれば現金一括でも買えそうな価格ですが頭金はないんでしょうか?
収入合算とするなら引越し先で奥さんの仕事が決まってないと合算にも出来ません。
No.2
- 回答日時:
フラット35は住宅金融支援機構が実施する公的住宅ローンで、実際の融資は提携先の金融機関を通じて行います。
https://www.flat35.com/guide/index.html
一般の住宅ローンに比べて、物件の審査が厳しい代わりに年収や勤続年数、団信加入義務などが緩いので、一般の住宅ローンで断られるケースでも審査に通りやすいとされていて、経営者の場合も同様に会社経営状況の審査は緩いようです。
購入予定の物件がフラット対応ならば、検討されても良いと思います。
フラット35ではNEOBANKの他はARUHIが人気があるようです。
No.1
- 回答日時:
審査については全然わかりません。
私はすでに住宅ローンの返済は終わっていますが、固定金利と変動金利は悩みました。
ただ、普通に考えて、銀行が「損する」ような商品を作るはずはないので、固定金利は高確率で、高金利であると思われます。
固定金利で0.85%というのは本当でしょうか?
NEObankのHPを見ると、団信加入お借入割合90%超で、1.96%です。
今は超低金利ですが、約2%というのは、私が借りた比較的金利が高かったころよりも高いですよ。
借入額が1200万円と比較的小さいとはいえ、金利は大事です。
2%で35年だと、1000万円の借入で400万円は利息が付きます。
ただ、変動金利を選択して、2%を超えたら恨まれちゃうので、なんとも言えませんが。
奥さんの信用を使うなどして、低金利を選ぶ方がかしこいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて、夫婦同じ自営業、妻が専従者従業員として2人でお仕事をしています。 経費算出を多く 3 2022/06/23 14:25
- 家賃・住宅ローン 年収400万円で中古物件2500万円(諸費用別)を買いたいと思います。 7 2022/08/11 22:50
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/11/02 11:02
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/11/01 19:27
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車のローンについて 自分の同級生で会社を経営してるのですがその友達は妻の車(中古ヴェルファイア)で残 3 2023/10/05 15:40
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 2 2022/09/30 19:15
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 家賃・住宅ローン 注文住宅のつなぎ融資 2 2023/04/12 19:53
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンに詳しい方教えて下さい。 現在40歳 妻と子供の3人暮らし 10数年前に自己破産経験があり 5 2024/03/13 13:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
住宅ローンフラット35について質問させて頂きます。数日前に不動産やさんを介して事前審査して貰いました
家賃・住宅ローン
-
住宅ローンについて
家賃・住宅ローン
-
住宅ローンについて 建売住宅の購入を考えていて、地方銀行ですが事前審査を申し込みました。 年収は27
家賃・住宅ローン
-
-
4
2度目の住宅ローン控除について
家賃・住宅ローン
-
5
フラット35で否決(CICでAが3つありました…)
カードローン・キャッシング
-
6
マイホームを建てたら、ローンなどは父親だけではなく母親も把握を把握するべきですよね?
家賃・住宅ローン
-
7
30年フルローンで家を建てるのと親からもらった家に住んで毎月貯金するのどっちが賢いですか?
家賃・住宅ローン
-
8
地方で注文住宅の購入を考えているのですがどのくらいの収入があれば建てれるものでしょうか? 坪単価がだ
家賃・住宅ローン
-
9
住宅ローンやカーローンについて質問させて頂きます。収入や信用情報にもよるのでしょうが、ここの会社なら
家賃・住宅ローン
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変動金利は、新規借入する人も...
-
住宅ローン金利が1%を超えても...
-
無職で、家を買う場合 貯金が1...
-
旦那30代前半年収430万 私20代...
-
旦那は真っ黒なのでローン審査...
-
住宅ローン金利がだいたい何%く...
-
【住宅ローン返済の疑問】「住...
-
ママ友で保証人。
-
独身女 手取り300万円で家を買...
-
住宅の事情にに詳しい方!! 住...
-
【住宅ローンの乗り換え手数料...
-
手取り15万で家賃3,9万ってかな...
-
住宅ローン
-
家賃の審査について
-
同棲キャンセルしたいです
-
ぶっ飛んだ提案された
-
戸建てを購入予定なのですが、 ...
-
住宅ローンについて教えて下さい。
-
親が家賃を少しも払ってくれま...
-
手取り12万で家賃が月3万ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行に行った際、金利の話の中...
-
急にお金が必要になり,50万借...
-
カードローン55万円を2万円ずつ...
-
消費者金融(サラ金)って今も...
-
金銭貸借契約に付いて。 知人に...
-
日本信販とジャックスはサラ金...
-
子供の貯金の運用について。
-
有資格者(医師・薬剤師・弁護...
-
住宅 固定か変動金利か?
-
複利の利子は基本、闇金とかで...
-
夫の借金で住宅ローンが駄目で...
-
個人間の金銭の借り貸しの最低...
-
分割払いの金利手数料について
-
銀行でフリーローンの金利の交...
-
腕時計購入の際の無金利ローン...
-
リフォームローンの金利が一番...
-
車の残価設定ローンの金利手数...
-
住宅ローンの勤務先での優遇?...
-
住宅ローンの金利優遇条件
-
叔父からお金を借ります。
おすすめ情報