
借り換えについて検討しています。(長文です)
アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。
<状況>
残債:2,400万円
残年数:28年
毎月の返済額:10万円(ボーナスなし)
年齢:37歳
職業:団体職員
年収:680万円(今後も少しずつ昇給の見込みあり)
家族:妻、子(小4、小2、4歳)の3人
現在の金利:2.2%(2015年7月まで)
2015年8月から3.35%になる2段階金利
預貯金:200万円くらい(他に学資保険等の積み立てあり)
<ご相談>
現在のローンから全期間固定金利への借り換えを検討しています。
フラット35は今が最低金利かと思いますが、消費税が導入されることがほぼ決まったため、
今後、2015年8月までの間でさらに下がる可能性もあるかなと思っています。
A案)今の時点でフラット35に借り換える。
B案)貯金を使って残債を減らし、フラット35の20年返済タイプに借り換える。
C案)今利用しているローンの金利が上がる2015年7月ごろ、今のローン会社に、フラット金利をネタに交渉する。
(2015年7月なら相談の余地はあるとローン会社の人がいってました。今は利率変更できないといわれました)
D案)その他(何か良い案があればご教示ください)
で検討しています。
お勧め案(できればその根拠も)をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらにフラットの説明HPを貼っておきますが・・・・。
下がる可能性といってもいま35Sで初期五年で1.16%で・・・・これ以上はどうだろう。。。。。
まあシュミレーションが出来るのでやってみたらどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行に行った際、金利の話の中...
-
預金連動型住宅ローンへの借換
-
金利について
-
日本信販とジャックスはサラ金...
-
分割払いの金利手数料について
-
固定金利選択型住宅ローンの固...
-
車の購入をフルローンで考えて...
-
優遇金利と実行金利の違い
-
個人間の金銭の借り貸しの最低...
-
借入利率年14.6%は高い?安い?
-
カードローンとキャシングの違...
-
ガリバーでローン組むのに金利5...
-
みずほ銀行で住宅ローンの借入...
-
住宅ローンについて質問します...
-
カーローンについて。 新車購入...
-
2016年から35年の住宅ローン...
-
叔父からお金を借ります。
-
住宅ローン借り替えの一番金利...
-
住宅ローン継続について
-
モビットでお金を借りたい
おすすめ情報