重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

借り換えについて検討しています。(長文です)
アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。
<状況>
残債:2,400万円
残年数:28年
毎月の返済額:10万円(ボーナスなし)
年齢:37歳
職業:団体職員
年収:680万円(今後も少しずつ昇給の見込みあり)
家族:妻、子(小4、小2、4歳)の3人
現在の金利:2.2%(2015年7月まで)
2015年8月から3.35%になる2段階金利
預貯金:200万円くらい(他に学資保険等の積み立てあり)
<ご相談>
現在のローンから全期間固定金利への借り換えを検討しています。
フラット35は今が最低金利かと思いますが、消費税が導入されることがほぼ決まったため、
今後、2015年8月までの間でさらに下がる可能性もあるかなと思っています。
A案)今の時点でフラット35に借り換える。
B案)貯金を使って残債を減らし、フラット35の20年返済タイプに借り換える。
C案)今利用しているローンの金利が上がる2015年7月ごろ、今のローン会社に、フラット金利をネタに交渉する。
(2015年7月なら相談の余地はあるとローン会社の人がいってました。今は利率変更できないといわれました)
D案)その他(何か良い案があればご教示ください)
で検討しています。
お勧め案(できればその根拠も)をお願いします。

A 回答 (1件)

http://www.flat35.com/loan/flat35/outline.html

 こちらにフラットの説明HPを貼っておきますが・・・・。

 下がる可能性といってもいま35Sで初期五年で1.16%で・・・・これ以上はどうだろう。。。。。

 まあシュミレーションが出来るのでやってみたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答いただき、ありがとうございました。
 参考にさせていただたいと思います。
 お返事が遅くなり、すみませんでした。

お礼日時:2012/07/28 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!