
先日、結婚(名字変更)と引越しをしました。
婚姻届の提出のみで、挙式や披露宴の予定はありません。
そこで、遠方のため何年も会っておらず、年賀状のやりとりのみをしている学生時代の友人に暑中見舞いはがきで結婚(名字の変更)と新住所の報告をしようと思います。
ただし、友人からは昨年、喪中はがきが届いたため、今年の年賀状は出していませんでした。
そんなこともあり、市販のシンプルな暑中見舞いはがきを使用し、文面はごく控えめに書く予定です。
この場合の差出人は、私個人の名前「新姓(旧姓)名前」だけで良いでしょうか?
結婚報告は夫との連名で出すべき、という話を聞いたのですが、友人は夫との面識はなく、家族ぐるみでおつき合いするようなこともないと思うので、連名には違和感があるのですが、それでも、夫婦連名が一般的なのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
結婚の報告なら連名でしたらいいんじゃないかと思いますよ。
ご主人が良くも悪くも有名人で「知られたくない」なら書く必要ないでしょうけど、そうじゃないなら隠すことないじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
- 結婚・離婚 離婚をする予定です。 離婚届を出したらいつまでに何の手続きが必要になるでしょうか。 離婚届は年内に提 3 2023/12/09 09:58
- その他(結婚) 夫の友人からの年賀状でモヤモヤ 5 2023/01/02 22:17
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に招待頂いたのですが、返事の自分の名前のところで悩んでいます。 8 2023/04/02 11:56
- その他(行政) 雇用保険の氏名変更について 労務事務 3 2022/08/23 10:22
- マナー・文例 友人への喪中はがきの返事が遅れた場合について 3 2023/03/28 22:38
- 新年・正月・大晦日 寒中見舞いについて。 昨年引っ越したのですが、相手が喪中ということで年賀状の代わりに寒中見舞いを送り 3 2023/01/10 17:10
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫁に出ていますが、実父の墓の...
-
カップルでのお呼ばれで御祝儀…
-
宛名の夫婦の片方の名前かわか...
-
年賀状の差出人 連名?
-
Word2016 差し込み印刷で連名の...
-
年賀状の宛名の書き方について
-
ご祝儀袋、香典袋などの名前に...
-
面識がない夫婦の年賀状の連名
-
香典や初盆見舞いをお渡しした...
-
事実婚で出席する披露宴のご祝...
-
約10年ぶりに友人から連絡を...
-
年賀状での引越し報告
-
年賀状のやりとりをしてなかっ...
-
目上の方へ年賀状を出すのは失礼?
-
年賀状について
-
いつまでも実家に年賀状を送る...
-
往復はがきに関して
-
写真入りの年賀状は喜ばれないの?
-
喪中ハガキ送付の範囲
-
郵便局はどうやって住所氏名を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫁に出ていますが、実父の墓の...
-
法要の案内の宛名書きについて
-
一周忌の香典について、妻のみ...
-
カップルでのお呼ばれで御祝儀…
-
宛名の夫婦の片方の名前かわか...
-
夫婦で披露宴出席しましたが、...
-
事実婚で出席する披露宴のご祝...
-
お見舞いののし袋の書き方 (...
-
年賀状の宛名(知り合いと結婚...
-
夫婦連名の様について
-
香典や初盆見舞いをお渡しした...
-
御歳暮の宛名は、連名?
-
香典は夫婦連名で良い?又、金...
-
封書の宛名をご夫婦の連名にし...
-
年賀状の連名
-
筆王ZEROで宛先連名の名部分を...
-
いとこへの年賀状
-
ご祝儀袋、香典袋などの名前に...
-
お墓に夫婦の名前を入れること...
-
従兄弟夫婦への年賀状の宛名
おすすめ情報