dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焼酎割りでおすすめの割り方ありますか?
焼酎のサイダー割りは最初抵抗があったのですが、飲んでみたらドハマリしてしまいました。
他におすすめの割り方あったら教えて下さい。
(エナジードリンク、デカビタ、烏龍茶以外でお願いします)

A 回答 (6件)

早めに酔って覚ますのなら、お湯割り。


ジュース系炭酸飲料は、甘くなる。量が進むので悪酔いのもとにもなる。

お奨めは、腹の中で割る冷えた水(水道水でない物)。焼酎本来の味を味わってからにするとよい。=安物か高級かまろやかさが違う、先に割るとダメ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!

お礼日時:2024/06/07 22:12

コーヒー、お茶各種


お勧めは、ほうじ茶
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます、ほうじ茶試してみたいですね!

お礼日時:2024/06/07 22:24

質問者さんのそれは糖類たっぷりの炭酸で割ったわけですので「チューハイ」ですね。


焼酎に「グラニュー糖」を溶かして炭酸水で割ったものとほぼ等しいでしょう。

市販の「チューハイ」をいろいろ試してみると良いと思います。

自分は普通にお湯割りです。
 焼酎2:湯1 
くらいで、味わって飲みます。
美味い焼酎は割らずに人肌に温めてそのままストレート。

味を付けるなら何でもいいと思いますよ。
「カルピス」とか「カシス」「ブルーベリー」や「オレンジ」「レモン」「グレープフルーツ」のような果実ジュースとか「トマト」「スイカ」のような野菜ジュースとか。
「コーラ」のような炭酸飲料もあり。

甘さが足りないと思うのであれば先に書いたように「グラニュー糖」を混ぜると良いでしょう。
特に冷やして飲むときは「砂糖」よりも甘さを強く感じられます。
かき氷用のシロップとか行けそうな気がしますw
    • good
    • 0

水道水で割るといいですよ。


焼酎本来の味が損なわれないしコスパも最高。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!

お礼日時:2024/06/07 22:10

自分は鏡月の水割りでポッカレモンを入れますがそれ用の


ライムやグレープフルーツなどのシロップもありますよね。
アセロラドリンクも美味しいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます、アセロラ試してみたいですね!

お礼日時:2024/06/07 22:11

焼酎の味を堪能するのならストレートかロックでしょ。


サイダー割りって、要はチューハイにしたって事でしょ?
お湯割り/水割りは焼酎を沢山飲みたい時ですし、
割るのに何でも良いなら焼酎の風味なんか消えてしまうのですから、
安いホワイトリカーで十分ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A