dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学3年生 女です。
過去のいじめや嫌がらせがきっかけとなり、今でも人と上手く関わることができません。初対面の人と話すことなんて言語道断、他人の輪に入っていったり、集団の中で発言するようなことがずっとできません。
高校あたりから、行事の実行委員を務めたり、サークルの幹部をやったりと人と関わるための試みはしているものの、方向性が違うのかコミュニケーション能力は本当に少しずつしか改善されていません。
PTSDなのか、それともほかに原因があるのか、精神科で診てもらえるほどのものなのか知りたいので、以下に長々とここまで対人関係を築けなくなった原因を書かせていただきます。

始まりは小学生時代、仲良くなった子に何度も仲間外れにされたことでした。3人組でしたが、何回も2:1にされました。その2人は陽キャだったので私もよく陽キャグループに属していましたが、入っていけないなと薄々感じていました。
同時に通っていた学習塾でのいじめも始まりました。陰口を叩かれ笑われたり、物を盗んだ犯人にされたりしました。いじめが起こるまでは中学受験に受かるべく熱心に通っていましたが、段々やる気が削がれてサボり気味になり、結果いじめは酷くなり、かつては塾内トップだった成績も降下して受験校に全滅しました。

中学に上がり運動部に入ると、そこで話したこともない人たちからの嫌がらせが始まりました。陰口を叩かれ、仲良くしてくれる人はほんの一部。ストレスが溜まりTwitterの裏垢で愚痴を吐いたところ、それが見つかり拡散され全員からのいじめに発展しました。暴言を沢山吐かれました。
また、運動音痴のガリ勉だった私はクラスでもからかいの対象でした。顔や体型について悪口を言われることもありました。高校こそは楽しんでやるぞ、と進学校合格に向けて勉強だけは頑張りオール5を獲得、模試もS判定でしたが、結果は不合格。自己肯定感がどん底になりました。
この頃にはコミュ障を自覚していました。

高校に落ち拒食症になった私は激痩せしました。中学まではオタクとも言われる見た目をしていたのですが、拒食症の発症により、高校では可愛いと言われることが度々ありました。可愛いからと陽キャの女の子に声をかけられ、数名の男の子にも目をつけられ、人生始まったなと思っていましたが全然コミュニケーション能力は改善されないままでした。結局その女の子とも馬が合わず疎遠になりましたし、体育祭で応援団に入ると再び初対面の人間からほぼいじめとも取れる嫌がらせに遭いました。卒業間際には話したことのない男の子から「まあまあ可愛いのに陰キャすぎる」と言われました。また、受験期に醜形恐怖症を発症し、勉強もろくにできないまま私大に入りました。
そして現在、就活真っ只中の大学3年に至ります。

サークルでは競技が上手いからという理由で幹部になれたものの、輪に入ることは大抵できません。色々な人に話しかけることはしていたものの馴染めず、気付いたら自分以外で輪ができていました。人と関わるストレスで抑うつ状態が続いています。
授業でも困り事は沢山あり、成績に直結するグループディスカッションや諮問でも黙り込んでしまいます。本当に人の目が気になって言葉に詰まり、喋ることができないのです。
バイト先の飲み会でも一言も発することができず、無理してるよね?と心配されました。バイトは大抵馴染めないので転々としていますが、どこのバイトでもこうなります。
自分が発言することで周りに悪く思われるのではないか、という考えがなかなか抜けません。仲のいい人でも複数人グループは無理です。

もうどうしたらいいのかわかりません。
心療内科や精神科に言って、何か病名や手がかりは得られるでしょうか?
自分でできることはしたつもりです。アドバイスが欲しいです。

質問者からの補足コメント

  • はい、頑張る方向性はズレています。
    人と自然に話したり、人に馴染む方法がわからないのです。そして頑張らなければそもそも会話ができません。
    (人と関わるという時点でかなりのエネルギーを使います。)

    確かに拒食症で痩せたのですが、元々ぽっちゃりだったためやっと普通体型になれた感じです。また醜形恐怖症ですので可愛いと自認している訳でもありません。可愛いわけねーだろ、と言われても困ります。

    私の言葉足らずかもしれませんが、肩の力を抜いて自然体になるのが怖いため言葉を発せないのです。そして対人恐怖症やPTSDだとすれば、被害者ぶってるとか言い訳とかいう言葉は通じません。頑張っている感が出てしまうと逆効果なのは分かります。しかし自然体になる方法も、自然体が何なのかも分かりません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/08 02:42
  • また、自然体でいると嫌われてしまうのですがその原因が分からないのです。だから繕って余計に人が離れていきます。自分を客観視できません。下手したら自閉とかの原因があるのではと思っています。現にADHDの診断はもらっているので。

      補足日時:2024/06/08 02:46
  • 仰る通り、大半の人は私の人といて楽しくないのだと思います。なのでマシンガントークする人への傾聴力を身につけたら、同じく発達障害の友達が沢山できました。笑
    ただ、ハブられるというのは嫌がらせをされたという意味で言いました。物を隠される、先生に嘘の告げ口をされる、周りも巻き込んでクラスからのイジメにするとか。ここまで来ると自分に原因があろうことはわかっているのですが、なかなかコミュニケーションを自力で改善することが難しく困っています。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/08 11:14
  • 耳が痛いご指摘ですね。
    チヤホヤされることは別に望んでいないのですが、人の目は気にする割に人に興味が無いため上辺だけの会話しか出来ないんだと思います。
    今までは、イジメにあったので被害者意識を持つ権利はあると思っていました。
    しかしこの質問をして、被害者ぶるのはダメだと、自分が他人から求められている像にどう合致しないとかを考える必要があると感じました。
    ただ、人の気持ちを考えたり自分を客観視することが本当に困難なため、他の人が仰る通りASDかもしれないです。
    頑張る視点を変えてみます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/08 11:19

A 回答 (5件)

意識が自分に向いているからでしょう。


人にどう思われるかを過剰に気にする幼稚な心理を自意識過剰と言います。
この文章を読んでわかる通り、あなたは受け身で、人にちやほやされることを望んでいる。
大人は、自分が人に何をできるかを考えるんです。
あなたにはその視点が全くない。
他人に興味がないのでしょう。
人間関係が上手くいかないことの元凶です。
あなたには被害者意識しかない。
人が嫌いなんでしょう。
敵意と憎しみばかりの人が、なんで好かれるでしょうか。
これからは自分が人に何を提供できるかを考えてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ADHDが原因でしょう


改善はまわりに自分の事を話して、フォローしてもらうやyoutubeなど、精神科医のなど参考にされてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

単なるコミュニケーション不足です。

根暗で楽しくないから楽しい人と遊ぶのは当たり前。それをハブられたという。からかわれて反論せず泣いて学校に行きたくないと行かないから人と繋がらない。会話も出来ない。仲良くなる努力をしてこなかった。今の自分を作ったのは虐めた友達、そう出なかったら何処か精神の病気だ、私は悪くない。と言う自己中が原因です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

精神科へ行くなら発達障害の検査受けて下さい。


ASDぽい文章です。
ホームページを見て発達障害のことが書いてある、専門の病院へ。
    • good
    • 1

自分でできることはしている


その努力の方向が少々ズレてるのでは
読んでると全て周りが悪くてあなたは被害者ヅラしてませんかね
バイトも馴染めない、自分の発言で悪く思われる→馴染む努力してないんじゃないですかね
大学3年、いい歳してコミュ障とか何の言い訳してますか?
痩せたら可愛いと言われるように→拒食症で痩せた=病的(異常)な痩せ方してて可愛い訳ねーだろ(笑)
なんやかんやでアレコレ病気
結局あなたの精神の問題なのでは
何かベクトルが違う気がするんですよねぇ
あんまり頑張らずに(重要)、肩の力抜いて「人と話す」事した方が良いんじゃないですかね→必要の無い頑張りしようとするから空回りしてるんじゃないのかな
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!