
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
めんどくさい病ですよ。
先生のね。アレルギーの原因を特定するのは大変だからですよ。
出来たとしても薬は大概同じもの。
熱の出ない感染症もあるので大学病院や感染症の病院に行くことをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
鼻水 くしゃみ 咳 発熱はない
これらはアレルギー症状として説明できます。
似たような症状が長期に続く~症状があまり変化しない
抗アレルギー剤の服用で症状が軽くなる
もあればアレルギー症状であることはほぼ確定です。
原因になっているアレルゲンは多様で、確定には検査が必要です。
アレルギーはある日突然に始まることもあり、それまでの人生でなかったことなので、まごつくことも多い様です。
咳がしつこく続くこともあり
咳喘息 軽い喘息に移行しかかっていると言われることあります。
咳には最終的にコデインがよく効きますが、現在日本では咳止め関係の薬が、長期広範囲に欠品しています。
抗炎症剤とステロイドを混ぜた吸入薬は今まで通り供給されていて、これが効くこともあります。
お大事になさってください。
No.3
- 回答日時:
ジメジメしているのでカビ菌にアレルギー反応とか。
気温が上がって来るこの季節の花粉に反応しているとか。
ハウスダストなのか。
食べ物なのか。
色々なアレルギーあります。
私も抗アレルギー薬を処方されていますが、先生はアレルギーってよく分からないんだ、入って来た物を異物として敏感に反応して、追い出そうとするのがアレルギーなんだっておっしゃってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホに泊まるとほぼ決まって...
-
サーモンを食べるといつも胃が...
-
卵(特に生のもの)を食べると...
-
子ども服屋さんの店員が、自宅...
-
アレルギー検査をしました。 カ...
-
アレルギー事故
-
花粉症がひどいです。 鼻水ダラ...
-
なぜなんでしょう
-
アルコールアレルギー?
-
> 猫アレルゲンは非常に小さく...
-
美容院で髪を染めたりすると2日...
-
アレルギーに乾布摩擦や水かぶ...
-
風邪を引いたり熱が出る前に、...
-
白菜の漬物に小麦が含まれる理由
-
アレルギー検査を毎年受ける意...
-
スーパーカップって生卵アレル...
-
抗ヒスタミン剤
-
大型ショッピングモールとか、...
-
雨の日にいつもくしゃみが止ま...
-
甘エビ剥いたら痒くなりません...
おすすめ情報