dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの画像を外付けHDDに保存してようとしているのですが、保存しようと思っているファイルを開くと中身は空っぽで保存できません。

HDD内に写真が無くなってしまったのかと思い、保存じゃなくて、HDDを見ると、写真はしっかりあります。

接触不良化何かかと思い、何度もケーブルの抜き差しをしているのですが、直りません。

どなたか直し方をご存じの方がおられましたら、よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • *見られる画像は外付けHDDに保存されている物ではなく、PC→外付けHDDとなっているので、外付けHDDに保存されている物ではなく、PCに保存されている物かも。。

      補足日時:2024/06/08 15:57
  • Fドライブで、ファイルの種類を『全てのファイル』にすると、画像も見られるし、保存もできるようになりました。
    ただ、一回一回ファイルの種類を選択しなければならないので、『全てのファイル』が一番に出るようにはならないものでしょうか。。

      補足日時:2024/06/08 22:54
  • 一見見保存できたように見えたのですが、保存したのは、画像でなく、写真がない白い枠のみでした。。

      補足日時:2024/06/08 23:06
  • DocuWorks Viewer Light 9.11を入れてみましたがダメでした。

    jpg画像を、右クリック→名前を付けて画像を保存→外付けHDDの写真ホルダーでの保存がしたいです。
    今、そのやり方をすると、外付けHDDの写真フォルダーの中の写真が見えなくなって、新たな画像も保存できません。
    コピーしたい画像を、デスクトップに一度置いてからの外付けHDDの写真ホルダーの保存はできます。

      補足日時:2024/06/09 16:21

A 回答 (13件中1~10件)

会社のPCはこれでしたね。



https://www.fujifilm.com/fb/download/software/do …

ライセンスが必要だったか忘れました。


DocuWorks Viewer Light 9.1

ライトだったら、名前から誰でも使えそうですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「DocuWorks Viewer Light 9.1.7 リリースノート」を読む(HTML:98KB)
を見たら、今日は読んでももう頭に入ってこなさそうなので、明日、見ようと思います。

お礼日時:2024/06/09 00:16

>Fドライブで、ファイルの種類を『全てのファイル』



属性の選択は、昔のwindowsでは指定できました。
というか、元の基本は全部表示。

OSの機能で指定できそうですが、深い選択なので知りません、
たぶんレジストリとかを触ればできるでしょうが、
別のファイラーや、画像プレイヤーを使う方が早いでしょう。

「窓の杜」や「ベクター」を探せばワンサカ出てきます。
会社のPCとかは、情報システム担当の指定で、FUJI XEROXとかの、
表示アプリを指定されました。

好きな画像表示アプリを使えばいいかなと思います。

JPGでもDXFでもPDFでも、画と言う画はみんな同列で、
サムネイルで指定できる優れものがありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夜遅くまで、ありがとうございます。

No.6さんが貼ってくださった、窓の杜とか見てきたのですが、どれがいいのか全く分からなくて。。
頭が全く付いていけなくて、ごめんなさい。。

お礼日時:2024/06/08 23:50

>デスクトップに画像は置けます。



そうでしたら、デスクトップの仮フォルダを作り、
そこにコピーしていき、
後の時間にUSBメモリにコピーできるか試しましょう。
それが可能なら、外付けHDDのトラブルと言えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

デスクトップに置いた画像は、画像を右クリック『送る』で、HDD内の入れたいフォルダーに入れる事ができました!
その時は、今まで保存しておいた他の画像も見られました。

でも、1回づつこの方法を取るのは手間がかかるので、できれば前の様に、欲しい画像を右クリック→名前を付けて保存、で、保存ができるようにしたいです。

画像が見られなくなるというのは、広い画を保存しようとすると、Fドライブの中の画像が全くなくなって、真っ白なフォルダーになってしまうという事です。

お礼日時:2024/06/08 21:25

>*見られる画像は外付けHDDに保存されている物ではなく、PC→外付けHDDとなっているので、外付けHDDに保存されている物ではなく、PCに保存されている物かも。



自分が見ているフォルダーも不明なんですね。

マイコンピューターから少しずつ進んでください!。

※ここは誰?、私は何処?、状態です。
(昔で、サポートセンターの問いかけで、カレント・ディレクトリーを訊いた問いかけの「今どこにいますか?」で、「自宅の2階の南窓際の机です」と答えた状態。)

Web用のファイラーを使う以前ですね。

画は、DESKTOPに置けますか??。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろ分からんちんですみません。

デスクトップに画像は置けます。

お礼日時:2024/06/08 20:34

もしかして、PCの中(ローカルディスク)に存在している画像ファイルでは無くて「X(旧Twitter)」にアップロードしてある画像を保存しようとしているのかな?



そうなると、X側の問題(サーバー障害とかXのアカウントの設定内容とか)も絡んでくるかも。
画像の無断転載を防ぐために、画像ファイルをローカルディスクに保存できない様にブロックされているとかね。

他の回答者さんも

「実際には、どこに保存されている画像ファイルなのか」
「PC内とはいっているけれども、Cドライブ等のローカルディスクの事なのか」
「Xの画像はPCの中に保存されているのでは無くて、インターネットで接続した遥か先に存在しているサーバーの中にあるもの」
「画像を保存しようとすると、過去の画像が全部見られなくなっており・・・が具体的にどんな状況なのか理解できない」

といった感じで困惑されていますので、状況の再確認をされてみては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今からわんこの病院に行かなきゃいけないので、帰ってきたら、1個づつお答えして、捕捉に載せたいと思います。

お礼日時:2024/06/08 17:04

>過去に保存してきた画像も、一切無くなって、フォルダー内が白紙になってしまいます。



>フォルダー内の画像を見るだけなら見られます。

書いていることが良くわかりません、相反しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
何年経っても、PC用語は何がなんだかよく分からなくて困ります。。

お礼日時:2024/06/08 23:00

>写真を右クリック→画像を保存→フォルダーを選択まではいくのですが、画像を保存しようとすると、過去の画像が全部見られなくなっており、新しい画像も貼り付けることができません。



意味が分かりません。

画像を保存しようとすると、過去の画像が全部見られなくなっており

とは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

過去に保存してきた画像も、一切無くなって、フォルダー内が白紙になってしまいます。

お礼日時:2024/06/08 16:34

確認する事といえば



・コピー元とコピー先のファイルに違いがあるのかどうか
 ファイルの種類(拡張子とか)やファイルサイズに違いは無いのか

・画像を閲覧するアプリケーションに問題は無いのかどうか
 「IrfanView」とか「XnView」等の別のアプリケーションソフトを使ってみるとか

・コピーを行う際にエクスプローラーでのコピーでは無くコピーを支援するユーティリティソフトを使ってみた場合はどうなのか
 Windowsでは昔から実績のある「FastCopy」とかを使ってみる等

・窓の杜:無料の高速ファイル・コピーツール「FastCopy」
 https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …

・窓の杜:定番の画像ビューワー「IrfanView」
 https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
・窓の杜:エクスプローラー型画像ビューワー「XnView」
 https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …

・・・「CCleaner」は以前に中国だかロシアだかからマルウェアが混入されていた事もあって避けたいという人も居ると思います。
代用できるアプリケーションはMicrosoftが公開しているのでそちらを使うのも良いのでは?と思いますよ。

・Microsoft:PC Manager
 https://pcmanager.microsoft.com/ja-jp

・窓の杜:Microsoft提供の無償システム最適化ソフト「PC Manager」が「Microsoft Store」に登場
 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/y …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクまで、ありがとうございます。

ファイルの種類は今まで通りで、試しに自分があげているXの写真をコピペしようとしたのですが、ダメでした。

リンク先、見てみます。

お礼日時:2024/06/08 16:29

Xの写真(Web)は、ローカルではない。



遠くの山小屋に掛かってる絵を、麓から望遠鏡で覗いているようなもの。

望遠鏡にカメラを付けて、1枚ずつ撮影し、PCの中や配下のHDDにcopyするしかない。

つまり1枚ずつ、コピペする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今までもそうしてきたので、1枚づつ保存しようとしているのですが。。

お礼日時:2024/06/08 16:36

>Xの写真を、今まで写真を保存していたファイルにコピーしようとしております。



WEBの画像は、PCではないので、1枚ずつ手作業でコピーするしかできないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

写真を右クリック→画像を保存→フォルダーを選択まではいくのですが、画像を保存しようとすると、過去の画像が全部見られなくなっており、新しい画像も貼り付けることができません。

ちなみに画像を保存せず、フォルダー内の画像を見るだけなら見られます。

お礼日時:2024/06/08 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A