dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たいしたことじゃないんですが、前から気になっていたので、どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。
ホンダ車の代表的車名といえば「CB」ですが、
この「CB」の名前の意味、由来を教えてください。

A 回答 (5件)

「ホンダ CB 由来」でググったらでてきました。


他にもたくさん同じようなことを書いてあるサイトがありましたよ。

参考URL:http://www.ai-creative.co.jp/~kuroda/cb-name.html
    • good
    • 3

10年以上前になりますが、クラブマンのCとBだとバイク雑誌に書いてありました。


本の名前や時期とかは忘れましたが・・・

ちなみに、GB***クラブマンって名前のバイクが発売されて、そのインプレ記事でした。CBはクラブマンから取ったのに車名を変えた。また付け足してマン島レースの雰囲気を出した。つまり二度手間だという記事でした。

そのGBって、開発時は爺ちゃんバイクって呼ばれていたそうです。そのおかげで、誰も興味を持たないから秘密が守れたそうです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

みなさんご回答ありがとうございました。どうやらクラブマンから取ったのが定説のようですね。でも諸説あるようで、ふとした疑問だったのですが、詳しく調べてみるのも面白そうだとおもいました。

お礼日時:2005/05/14 00:21

だぁ~いぶ昔に(まだ宗一郎が生きている頃)に、


元ホンダの研究所にいた人から聞いたことがあるのですが、世間に出回っているやれCLUBMANから取っただの
CAの次のモデルだからCBだのって意味ありげな意味では無く、無線のCB無線から取ったということを聞いたことがあります。
CB無線のCBは市民バンド(Citizen Band?)、当時アメリカでかなりの割合で普及していたらしいので、アメリカに進出するホンダの1号車に、同じように広く普及するようにとの願いが込められたそうです。

その人は元ホンダ研究所で管理職をしていた人で、宗一郎とも面識があり、本人から聞いたとのことです。
    • good
    • 2

60年代行われた「クラブマンレース」からCとBを取った、が定説ですね。

昔読んだホンダの本にもそう紹介してありました。まずはこれを基本に覚えておくと良いと思います。

最近では「実はそうじゃなくて・・・」という諸説が飛び交っているようですが、初代CB90を作った人に聞かないと本当のことは判らないのかも。
    • good
    • 2

#1様


なかなか面白いページを紹介してますね
凄く参考になります

私はホンダのホームページからですが、初代CBの名を語る 「ホンダベンリイCB90」の、プレスインフォメーションがあります

ホンダスポーツバイクとしての心意気が伝わる様な文面ですよ

一度、読んで下さい

参考URL:http://www.honda.co.jp/news/1970/2700114.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!