dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが何を言ってるのかよく分からないは、英語でI'm not sure what you said.ですか?

A 回答 (3件)

お良ろしいと思います。


(そちらのセンスでokです)
更にいえば

I'm not so sure what you have said.
(あなたが何を言っているのかあまり良く解らない)

I'm not really sure what you have meant.
(あなたが何を言っているのか本当に良く解らない)

I don't really get that you have just mentioned
(あなたが今何をおっしゃったのか良く理解出来ない)

的に、会話では良く上記の様な表現も致します。
特に最後の例文は、ビジネス上のシーン等で的確かと存じます。

ご参考になさって頂けましたら幸いにございます。
    • good
    • 0

一般的に、


ー I'm not sure what you say. (現在形。言っていること)よりは
ー I'm not sure what you mean. (意味していること)ですね。
言っていることというのは、むしろ、言っている言語表現自体です。
    • good
    • 1

I don't know what you are talking about.


I don’t understand what you are saying.
なども使えます。
what you saidだと、「何を言っているか」ではなく「何を言ったのか」と過去になります。
I am not sureも使えますがその場合は、言ってる内容がわからないのではなく、言ってる内容に対する自分の理解に確信が持てないという意味になります。
don't knowやdon't understandは、言ってることそのものがわからないという意味です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A