dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人が日本語を理解出来ないのは分かりますが、日本人が日本語を理解していない状態を私には理解出来ません。
車両や徒歩などで外出すれば。至る箇所で様々な警告や注意喚起などの貼り物や立て掛けなどを頻繁に目すると思います。
「前向き駐車(近隣のご迷惑になりますので前向き駐車にご協力お願いします」と、ある商業施設の駐車場外柵に面した駐車場スペースに書いてあるが、その駐車場スペースの利用者の約7割以上の車両は常時、バッグで駐車している状態です。そのくせ、コンビニの店舗入口側に面した駐車スペースは、何故か、前方駐車が多い気がします。
ですので、前方駐車を拒否する者が多いという訳でも無さそうです。

また、「ゴミ捨て禁止(監視カメラ作動中)不法投棄は犯罪です」など、至る箇所で目に入るかと思いますが、吸い殻入れにタバコ空箱や空缶、酷くなるとテッシュが捨てられてます。
空缶や空瓶用入れの穴に他のゴミが無理矢理詰められていたり、日本に住んでいながらゴミの捨て方を知らない。

「日本語を理解出来ない日本人が多すぎでは?」の質問画像

A 回答 (20件中11~20件)

どちらにせよ、あらゆる意味でアホな人なんで相手にしないこと関わらないことです。


逆ギレしてくるからそういう人たち
    • good
    • 2
この回答へのお礼

現実には仰る通りに注意したくても返しが怖いので注意も出来ない。
他人の行為より、身の安全を優先します。これは自然な事であり、仕方ないの無い当たり前の事です。
そして、犯す奴らは同じ過ちの他人を見て、わざとその他人の真似をする。
注意したら、「他の者には何も言えず、何故、俺(私)」だけに言うの?」と言い返す訳です。
「現行犯はアンタしかいません!だから、アンタだけしか言えません」と言い返します。
蓋を開けて本当の事を言うと、殆どは、注意喚起など見ていませんし、読んでもゴミの件は、犯罪行為とは誰1人も思っていない。
従って、注意喚起の意味を理解していない者が殆ど、字の意味を理解していない。つまり、日本語理解出来ない者が社会に蔓延していると言う事。

有難うございました。

お礼日時:2024/06/09 12:48

たんにモラルが低いってだけです。


わかっててやってます、そういうやつは
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仰る通りですが、子供目線では、モラルよりも「字が読めないの?」「字の意味分からないの?」でしょ

分かっている奴は「モラルが低い」レベルではない。

お礼日時:2024/06/09 12:10

何処か一箇所だけ排気ガスが近隣に迷惑と書いてあって、その時始めて前向きの方向と意義が分かりました。

それ以前はバックで駐車して前を内側に向ける事を前向き駐車だと思っていました。出る時出やすいですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

出る時出やすい

私も「前方駐車」と注記していないスペースは、常にバッグです。
「前方駐車」とあると、「面倒やな」と思うのです。なぜなら、バッグだと「出る時出やすい」と、あなたと同じですが、前方駐車だと出る時、細心の注意でバッグしないとならないので「面倒臭い」と強く感じます。

有難う御座いました。

お礼日時:2024/06/09 13:26

日本語の意味を理解してないのではなく


理解する気が無いのと(要は自分勝手)
一切読んでない、読んだ所で「言葉としての意味」としか見てないので
内容を気にしてないと言うところでしょうか

軽度~中度の知的障害者に多い事象ですね(それを超えると言葉が理解出来なくなりますから)

なので、守ってない人は単純に「読んだ言葉の意味とその目的」を理解しようと努力してない、又は理解する能力が足りないだけでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本語理解していない者、読んでいない者、守るとしない自分勝手な者など、全て結果は同じ。
「やっていない」
子供目線なら「字が読めないの?」(理「書いていること分からない?」になるのでは?
世の中、写真だけの光景だけてはありません。様々な箇所でマナーやモラル違反、要するに「字が読めないの?」「書いてある事が分からないの?」が多く見受けられます。

「守ってない人は単純に「読んだ言葉の意味とその目的」を理解しようと努力してない、又は理解する能力が足りないだけでは?」

仰るとおりです。要するに交通ルールを守らない心理は同じかも?
守ることが「恥ずかしい」とか「カッコ悪い」とか、らしいですね。
もう次元が違うは方々です。

お礼日時:2024/06/09 11:49

前向き駐車て意味が解りにくいのかもしれません。

前を壁に向けると書いた方が解りやすいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうかも知れませんが、「前方駐車」は全国共通語、全国至る箇所で使われています。
意味不明な語句があったなら、携帯で検索するのは、私だけなのかな?
皆さんは、分からないままなら、そのまま放置なんですかね?
これって、正当な言い訳になります?
私だけかも知れませんが、私には逃げ口にしか聞こえません。

有難うございました。

お礼日時:2024/06/09 11:09

そもそも読んでいないと思います。


駐車を始めた段階では、その看板は目に入りません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうかも知れませんが、付近に住宅や畑、花壇などがある場合は、大概、前方駐車ですよ。

お礼日時:2024/06/09 10:13

注意喚起だけで取り締まったり怒ったりする人がいないから注意書きを無視するのかも知れません。

警告や注意喚起を無視する数%の人が目立ちますね。そんな人を厳格に取り締まって処罰すれば守られるようになる気がします。マレーシアだったかな?ルールを無視すると逮捕されるみたいな運用になれば改善されるかと思います。
日本は性善説の文化風習なので。。。見ていなければルールを破っても逃げられると思っている少ない嫌な奴がのさばっています。嫌ですね。
ゴミが放置されていたら率先して綺麗にするなど善の行動を社会全体で圧倒的な数で推し進めて悪意をなくせないかなぁと思ったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

数%ではなく、字が理解できない者、つまり、やる気が無いのは、数十%は確実に社会の中に存在します。
交通ルールもある場面において、9割以上無視状態です。
小さな事でも放置し続けると、そのうち、取り返しが効かない大事に発展します。
仰る通り、取り締まったり、注意する者がいないからです。

お礼日時:2024/06/09 11:01

これは日本語の問題ではなく、生活ルールを守ろうとする気持ちだと考えます。


自転車の一旦停止と同じようなもので、特に自分に直接影響のないものは無視するような感じとも受け取れます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

子供目線なら「字が読めないの?」になる訳ですので、守りとしないルール無視は結果、字が読めないのと同じ。
モラルやルール無視な者に「字が読めないの?」と皮肉っぽく言うのは間違いですか?

お礼日時:2024/06/09 10:50

それは理解できないのではなくわかっててもする気がないの間違いですからね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

間違いではなく、わざと言っています。
しかし、子供目線なら「字が読めないの?」になる訳でしょう。
「する気が無い」と解釈するのは、大人の勝手な言い訳です。

有難うございました。

お礼日時:2024/06/09 10:23

実用日本語の習得度合いというよりかは、モラル面での理解、近隣への配慮、認知の違いということなのかなと思いました。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

仰る通りです。
モラルに反する事を前提に質問してますが、「モラル」の語句を用いた質問には良い回答を得ることが出来ません。
「どうしてお大人は、社会のルールを平気に破るのか?」のように、子供目線に例えて質問しました。

有難うございました。

お礼日時:2024/06/09 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A