dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ローソンついて、
先ほどローソンで買い物した際に何個購入で〇〇円引きと書いてあったので、そちらの商品を購入したのですが、帰ってレシートを見たら割引になっていませんでした。
そこで質問なのですが、こういうキャンペーン中はレジでは店員さんがわざわざ割引打たなくても自動的に割引されるようになっているんでしょうか?
割引はこちらの勘違いだったのかな、、?
返金までは求めませんが、レジの仕様も気になったので質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • お返事ありがとうございます。
    ちなみにクレジットで購入したのですが、店員が間違えに気づいてクレジット会社に連絡なんていうことはあるんでしょうか?;⁠-⁠)
    現金の購入でないので、たかが数百円引きの返金処理もめんどくさいですし、こちらが黙っていれば特に何もないですよね?

      補足日時:2024/06/09 10:04

A 回答 (5件)

補足コメントを読みました。



キャッシュレスは払いでは、こようなケースの処理が面倒ですね。

ただ、返金は諦めないでください。逆に、誤りを指摘した方が店員さんも有難いと思います。一日の収支を確認する際、誤差が出ると大変なんです(私はレジ経験あり)。

当然、クレジットカードの場合でもお店側で処理をしてくれるはずです。確かに質問者さんは多少の面倒があると思います。

私なら、まずはカスタマーセンターに問い合わせます。

▼ローソン公式サイトより転載
全国のローソン店舗に関するお問い合わせはローソンカスタマーセンター(0120-07-3963)へご連絡ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足にもお返事ありがとうございます。店舗に電話で問い合わせた所、該当の商品はキャンペーン対象外と言われました。確かにポップは見たのに、、夜もう一度お店に行ってみるとキャンペーンのポップは取られていてなかったです。
多分ですが、以前キャンペーンしてた分をお店がポップ取り忘れてたのかな?と思いました。

お礼日時:2024/06/10 21:22

ローソン本社のサービスなのかお店独自のサービスなのか。

おそらくお店独自のでしょうか。それなら手動ミスかもしれませんね。
スーパーなどでもよくある話なので、レジ待ちするときは、金額や割引表示は見る癖をつけると良いと思います。今回はおそらく数円〜数十円くらいかと思いますが、額が大きくなる事があると、そのやり取りだけでも疲れますので。
逆に多くお釣りが来た時には返す義務が生じてきますが、それを知らなかったとはいえ返さないと、これはこれで面党なことに巻き込まれますので、何にしてもレジ表示は見ておいて損はないと思います。
    • good
    • 1

No.2です。



大変失礼しました。

>何個購入で〇〇円引き

でしたね。No.1さんの回答の通り、手打ちになるかと思います。

お店は、「本部」に苦情がいくことを恐れ、きちんと対応してくれます。

直接お店に苦情されるか、本部かは質問者さんのお怒り度次第です。
    • good
    • 1

私もその経験あります!(ローソンではありませんが)



店員さんは割引のボタンを押したりする作業はありません。POSシステムで割引も管理しているはずです。

でも逆に、システムに割引登録をしていない場合、すべて間違ってしまうことになります。

返金を求めることは当然の権利なので、(お店ではなく、ローソン本部に)ぜひ間違っていたことをお伝えください。普通なら、謝罪と感謝の言葉を聞けると思います。
    • good
    • 1

基本的には手動ですね。


店員の打ち間違えだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A