dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オイルフィルター

右と左は何が違うんですか?

どちらが良いんですか?

「オイルフィルター 右と左は何が違うんです」の質問画像

A 回答 (5件)

左はカートリッジタイプと呼ばれる物だと思います、交換は簡単だかやや高価。

右はスズキ アドレスV125(原付)などはこのタイプです、M6三本で蓋をしているだけなので交換もあまり手間ではありませんが、車種によっては面倒な物もあるかもしれません。
    • good
    • 1

>どちらが良いんですか?



車によって決まります。
通常、ユーザー側は選択できません。
    • good
    • 1

右:エコロジー


左:イージー
    • good
    • 1

先程コメントした者です。


中身だけ売ってる理由は、元々オイルフィルターがエンジン内部に存在する機種があるんです。
特に農業機械、工事現場でしか走らない機械(重機、大型発電機、船舶のエンジン)はエンジンのオイルの中に手を入れないと取れない構造になってる物は画像右側の物が使われています。

不親切ではなく、本当に使う事があるんですが一般人は余り見る事がないと思われます!
    • good
    • 1

すいません。

確認です。
何に使いますか?車ですか?

多分、左の形のものが正解で、右のものは左の黒い物の中身です。

基本的に中身だけの取り替えはできないので、左の画像のものを購入して間違いはないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりそうですよね

何故中身が売られてるのか

左を買いますね

お礼日時:2024/06/11 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A