dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PayPayでいわゆるチケット詐欺のようなものにあいました。額は14000円です。少額だと警察にも被害届を受理してもらえないでしょうか?捕まえることは難しくても何もせずにこれからも被害者が増えるのが嫌です。

A 回答 (1件)

4月1日にフィッシングメールにだまされて、PAYPAYを


使って2万円盗られました
PAYPAYに電話したら、警察に被害届を出してその受付番号を
もらい、だまし取られたPAYPAYの画像と共に、補償申請を
出してくださいと言われました
そして昨日、補償するとPAYPAYからメールが来ました。70日
かかったけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分から第三者に払ってしまったものは保証の対象ではないらしいです…。

お礼日時:2024/06/12 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A