dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これガクチカになりませんか?
全然お客さんが来ない婦人服店でバイトしてたんですが、暇すぎて逆にしんどかったので百均のボードとか大きい画用紙にお店の名前や商品の写真を貼り付けて店の壁に立て掛けたら明らか来客数が増えました。
元々そのお店は、やる気あるんか?って素人が思うくらいには外観が地味で店の看板や旗もあげていなかったので、そこにお店があること自体気づかないです。
あと来客数は増えても店に置いてる商品がダサい服ばかりなので購買意欲湧くはずもないので売り上げ自体はたぶん伸びてません。店長はお店が少し賑やかになったと喜んで、お礼に今度ご飯に連れて行ってくれます。まあ売り上げ伸びてないんですけどね。
こんなエピソードでもガクチカになりますか?

A 回答 (3件)

#2です。


私は上場企業の採用責任者をしていましたが、ガクチカのエピソードで評価するのは、コツコツと日々の努力を積み重ねて何か大きな成果を残したような類いのエピソードです。
確かにあなたのように、アルバイトでちょっと工夫したらお客に褒められたとか客数が増えたというエピソードを出してくる学生もいますが、思わず下を向いて笑っていました。
もちろん何を自慢するかはあなたの自由ですが、それをどのように評価するかは企業次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面接中に下を向いて笑って^^;
表情管理くらいしっかりしてくださいね

お礼日時:2024/06/12 16:31

なりません。


そもそも学校と関係ない話だし、あなたが意識して力を注いだとか、1日のうち多くの時間をかけたというものではありませんから。単なる思い付きの話です。
これをガクチカと言うとあなたには自慢できるエピソードが何もないんだなと失笑されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、ガクチカってバイトのエピソードが定番だけどあんまり良くないんですか

お礼日時:2024/06/12 16:03

判断は難しいけど、少なくとも


会社(店舗)の為に創意工夫をしていた
良い印象にはなるでしょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A