dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の外交能力はどうですか?何か他国の外交はしたたかで、難グセつけて成果を得てる様に思えてなりません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

政治家に能力が無いからです、官僚が良かれとした事が阿保政治屋が妥協するからそう見える、具体的に難グセでは無いがミャンマーがそうです

クーデター軍政に援助の打ち切りを言えないのがいい例です、
    • good
    • 0

外交とは、官僚が行います


2プラス2であれば、外務省の局長級と防衛省の局長級が
担当します
過去の条約や交渉記録を元に進めていきます
突然政権が変わったり担当者が変わったからといって
変わるものではありません
ちゃぶ台返のようなことは出来ません

総理大臣や閣僚が握手した時には、終わっています
    • good
    • 0

外交能力の基本は情報です。



米国追随をやっているので、
低い、という人もおります。

外交情報は、米国経由が多いし
CIAのようなまともな情報機関も
ありません。

日本も持とうとしたのですが
米国の圧力で没になったことがあります。


これに対し、日本には総合商社があり
これがCIA以上の能力を持っており
政府もこれを活用しているので
能力は高い、という人もおります。

米国の政治家などもこれを指摘している
人は多いです。
「日本にCIAがない、と嘆く必要は
 ありません。
 日本には、ソーゴー商社があるでは
 ないですか」

プラザ合意にしても、米国担当者が
述べていました。
「一番手強かったのは日本だった」

ワタシがいた会社ですが、国際情勢が
不安定なので、輸出して良いかどうか
商社に問い合わせたことがあります。

その時、商社の情報力の凄さに
驚きました。

マスコミより一週間早く、自体を掴ん
でおり、
商社の予測通りの展開になりました。




何か他国の外交はしたたかで、
難グセつけて成果を得てる様に思えてなりません。
 ↑
他国は、声高で派手な外交を
やりますね。
その点、日本は地味で、なにをやっているのか
良く判りません。
    • good
    • 0

日本の外交能力は実は結構高いです。

じゃなければ国が誕生してからずっと同じ国家を続けることはできませんし、敗戦から復活して先進国として生き残ることもできません。

ただ、日本は「お人よし」な側面があります。諸外国の外交は「自分の国が生き残れば勝ち」であって、そのためには他国を貶したり蹴落としたり裏切ったりするのも平気で「自分の国が大事」なのですが、日本は割と「他の国のこと」を考えたりします。

自国のことだけでなく《他国の利益》を考えられるのは余裕でもありますが、その部分を日本国民は理解できていない、ともいえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A