dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼い猫が行方不明です。

近所に猫嫌いの家があるのと、立て続けに近所の猫が姿を消しているので、その家が捕まえてどこかに遺棄しているのではないかという考えに至っているのですが、どうしたらいいと思いますか?
その家に直接聞いてみた方がいいですかね?

A 回答 (9件)

心配ですね。


捕まえて遺棄も考えられますし、毒エサ等で殺されている可能性だってあります。そしてその行為は猫嫌いさん以外の人かもしれません。

私が質問者さんの立場なら、
まず迷子猫のチラシを作って近所のポストに配ります。疑わしいお宅何軒か(猫が庭を荒らしていたであろうお宅)にはチラシを持ってピンポンして、猫を探している、こういう猫を見なかったか、と尋ねます。
あくまで低姿勢で。庭に入って迷惑をかけていなかったか等尋ねます。

そのあとは相手の出方次第ですが、出来るだけ情報を引き出せるように話を持っていきます。
 野良猫だと思って、捕まえて保健所とかに持って行ったりされたかと思って、、しましたか?
 どこか山とかに放ってしまいましたか?
 他の違う猫でもいいので放った場所だけ教えてください

等話を進めていって猫が遺棄された場所を教えてもらえるようにがんばります。
飼い猫の遺棄は犯罪ですが、外に出し迷惑をかけていた自分が悪いので猫の場所を教えてほしい、という姿勢を貫きます。
そして、探して見つかったら家から出ないように十分注意します、というか絶対出しません、と約束します。
これは本当にそうしないと同じことの繰り返しというか、今度こそ二度と帰ってこないことになってしまいます。

緊急時はチラシでなくカメラ映像を見せて探すのもいいですが、見かけたら連絡ください、と連絡先を渡しておきます。
やはり後からでも猫の柄とかがわかる写真つきのチラシを作り配るのがいいです。
あと、保健所と警察に猫が持ち込まれていないか確認します。
    • good
    • 1

確たる証拠も何もないのに聞いても意味がありません。


人を疑う前に猫嫌いな人が近所にいるのが分かってて、外に出すと帰って来ない可能性もあるのに、飼い主であるあなた自身の責任を見直した方が良いと思います。
    • good
    • 0

放し飼いに問題があるんじゃねえの。

    • good
    • 1

証拠も無いのに他人を疑う前に 自分の所業を考え直した方が良いです。



飼い猫が行方不明って事は 飼育管理が不適切って事です。
おそらく 外飼い猫 か 外出自由の昭和の飼い方 だと推察されますが 現在はほぼ全ての市町村で「猫は屋内で飼いましょう」となっています。

猫嫌い と 猫による被害を受け入れるか は違う価値観です。
猫を飼っていても 他人の猫による被害は受け入れられない って飼い主もいます。
動物を飼うことに種類による違いはあっても 飼育管理の責任に違いがあるのはいけません。(犬を猫みたいに放置して飼ったら叩かれます)

猫を外飼いしても許されたのは 猫被害者が自力救済しても大丈夫だった昭和迄です。
    • good
    • 0

ご近所や探す専門家等に相談してみるのもいいかもしれません。

犬のように紐つけて散歩すればよかったかもしれせん。ただ、家の中に閉じ込められてストレス生活よりは遥かに良いと思いますが。
    • good
    • 1

証拠がないと


疑われ逆ギレされたり、ご近所トラブルになってもいけないから、

愛護団体とか保健所や警察にも相談してみるなどされてはいかがでしょうか
    • good
    • 2

飼い猫は、家の中だけで飼ってもストレスにはなりません。


家から外に出ないようにしましょう。
道路で、車に敷かれて死んでいるのを見かけます。
    • good
    • 2

俺が犯人だとしたら、知らないとしか言わないなぁ。

で、外に出してるとしたら、いなくなるのは当たり前だと思うよ。猫って死期が近づくといなくなるものだし。外だと短命だし。野良は3年で死ぬしね。
    • good
    • 3

貴方猫捕まえて捨ててます? なんて聞いてバカ正直に答えてくれるわけないと思います。

迷い猫を探してくれるペット探偵に依頼しては如何ですか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A