
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
誤った回答がありますが、
根本的に信用以前にPS5はパソコン向けの遅いSSDでは動作しません
第4世代の高速通信が可能であること、放熱出来るヒートシンクが搭載されていることが必須になっています
ライセンス品ですとこちら
https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod= …
現時点でコスパ良いのはこちらになります
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sk …
参考になれば
No.5
- 回答日時:
アマゾンで「SSD 2YB」で検索すると色々出てきますね
https://www.amazon.co.jp/s?k=ssd+2tb&rh=n%3A2127 …
価格は 1万円代が安いと思いますが 2万円代の方が信用有りますね
あとは 質問者さんが選んで下さい
私なら信用優先で2万円代から選びます
その方がトラブルの事を考えれば コスパが良いと思いますね
No.4
- 回答日時:
安いものは、遅かったり、信頼性が低かったりするので、コスパが悪いかもしれません。
もしくは容量詐欺ってケースもあって、2TBといいながらも、実際には、64GBしかないかったりして。
ま、安さで考えず、信頼性第一で、まともな値段のものを購入しましょう。
No.3
- 回答日時:
安いものって信頼性が落ちますからね・・・
それでもよいってなら、たまにあるが、ただ、安いものって、個体差も大きいこともありますから・・・
Amazon.co.jpでもたまにありますね・・・
AliExpressなら、たまに本当に激安があるが・・・
基本的には、SSDは、信頼性のために有名メーカーの製品をオススメしますが・・・
突然死とかもありますからね・・・
No.2
- 回答日時:
安い、信頼性の無い、そんなSSDは、突然死の可能性が高いです。
著名なメーカーの信頼あるSSDの場合は、
寿命を迎えると、書き込み禁止、読み出し可能、という状態になり、
データー救済が可能です。
ご留意ください。
No.1
- 回答日時:
とにかく低価格なら……
AliExpress(中華の通販サイト)
「0(ゼロ)一桁、少ないんじゃねぇ?」
みたいなSSDが、売られています。
4TBで5千円切ります。
https://ja.aliexpress.com/item/1005007014342870. …
私は、手を出す勇気がありません。<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
今日hpのパソコンが届いたばかりなんですが、電源アダプターのコンセントに設置接続を行ってください。と
その他(パソコン・周辺機器)
-
ノートパソコンのHDDをSSDに交換したくて、データのクローン化まではできたのですが、画像のようにH
ノートパソコン
-
-
4
MSIのノートパソコンについての質問です。GF65という機種のパソコンを購入検討しているのですが、保
ノートパソコン
-
5
レノボ1962 errer パソコンが起動しなくなりました
中古パソコン
-
6
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
7
自作パソコンの消費電力量
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
自作PC パーツが安い時期
BTOパソコン
-
9
Discordについて質問です。 PCでAPEXをプレイしているのですが、その際、Discordで通
デスクトップパソコン
-
10
パソコンのCPUとHDDからSSDへの換装について
中古パソコン
-
11
SDカードとUSBメモリどっちが優秀だと思いますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
ネットサーフィン 動画視聴程度の用途のパソコンにSSDはいりますか?
ノートパソコン
-
13
パソコンを使いこなせるようになって、 もっと仕事でも使いこなせるようになりたいのですが、最低限、どの
ノートパソコン
-
14
パソコン初心者です。 今日中古のパソコンを買いました。 そこでメモリが現在は4GBで出来れば16GB
中古パソコン
-
15
i7-8700で、Windows11で、16gのパソコン使っていますが、CPUをi9-9900換装で
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
CPU 使用率
ノートパソコン
-
17
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
18
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
19
このデスクトップパソコンの1時間あたりの消費電力は何Wですか?
デスクトップパソコン
-
20
Amazonの整備済み品としてパソコンが売られていますが、これってSSDは新しいものに換装されている
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが512GBのマイク...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
raid5に後からhhd追加 又は各hd...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
これが入る外付けケースが欲し...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
内蔵SSDの交換とクローン作成に...
-
ideディスクの4ピン電源の取得...
-
パソコンの外付け大容量記憶装...
-
外付けHDDの購入を検討しています
-
デスクトップパソコンが重いの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの容量を増やす...
-
HDDの慣らし
-
プロジェクターを電圧の違う海...
-
「カードが異常です」と表示さ...
-
SDカードが抜けない
-
メモリースティック(標準サイ...
-
SDカードは頻繁に抜き差しし...
-
スマートメディアが認識せず、...
-
microSDカードは通常のSDより寿...
-
パソコンにSDカードが読み込ま...
-
SUGOCAのカードは裏表関係なく...
-
タブレットに合うsdカードを教...
-
p55-sd50のmotherboard
-
メモリースティックDUO
-
SDカードの認識
-
microSDのアダプターが抜けない
-
Windows VISTAのノートPC 8GB...
-
torne(トルネ)の書き出しエラー...
-
メモリースティックについて
-
デジカメからパソコンに取り込...
おすすめ情報