dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在スーモのサイトで賃貸物件を3ヵ月位探しています。
営業の方と2件程内見に行ったのですが、私と営業の方の話し声が全居室でこもって聞こえます。
学生の時にプレハブ校で授業した時の音の響き方、こもる感じがそっくりでした。
外の新幹線の雑音もクリアに聞こえます。
ちなみに内見した所の1つ目はワンルームの2階建て、鉄筋コンクリート製の築29年です。
2つ目の所は1kの最上階(11階)鉄骨鉄筋製、築27年です。
2つとも家賃が5.4~5.9万管理費抜きです。
それと全居室はフローリングでドアはガラス製です。
親戚の方でワンルーム4畳半、風呂無しトイレ共同の方がいてお部屋の中にもお邪魔した事があったんですが、声がこもる様な現象はしませんでした…家賃は5万以下で築40年くらいです。
高い初期費用や家具家電をいちから買う事を考えるとどうしても内見したマンションに住もうと言う気持ちになれませんでした。
私が希望してる間取りと家賃5万~6万円代(7万円以下)の物件だと何処に行っても同じ防音性になるのでしょうか。
ちなみに今は東京在住の実家暮らしで実家の居室は畳と襖の和風部屋です。
都内と神奈川県で物件を探してます。
今は事情がある為、急ぎで実家を出たいと考えているのですが、こう言う所なら防音がきちんとされているなどのアドバイスやその他のご意見も頂けると有難いです。
宜しくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

鉄筋コンクリートで部屋同士の仕切りもコンクリートで床厚200mm


以上はまずないでしょう、鉄筋でRC構造になります、ただ壁、天井共
2重構造で梁が天井から出ているのはダメでしょう、せめて角部屋が
良いでしょう。
    • good
    • 0

防音性というのは構造では判断できません。


構造というのは建物の主軸部分を表していて、床や壁がどういう素材なのかは別問題です。
なので、RCなのに木造並みに防音性が低い物件も多々あります。

内見したのであれば、外からの音がどう聞こえてくるのかや壁に耳を当てて隣の音がどの程度聞こえるかなどで判断してください。

音が反響するのは部屋に何もないからですよ。
    • good
    • 0

家具がない状態での音の反響具合と防音性は関係ありません。



自分が発した音は石膏ボード、フローリング、ガラスに反響して部屋の中に響きます。よって畳だとそれなりに吸収します。

また隣の部屋の音がどう聞こえてくるか、自分が出した音が隣にどう聞こえるかはどういう防音材料が入っているか次第ですが、基本的にはわかりません。不動産情報には建物の構造が書かれていると思いますが、聞こえる順に概ね

木造 > 軽量鉄骨 > 重量鉄骨 > RC(鉄筋コンクリート)

です。タワマンや最近の分譲マンションはRC構造でも隣住戸との間の壁(界壁)にはコンクリートが使われていませんが、諸々の防音材が入っているのでそれなりに防音されます。賃貸でそのような界壁なことは少ないしコンクリート壁でも分譲のRCより薄いことが多いと思いますが、RC造にしておけば他よりはマシです。
    • good
    • 0

家具が置いてない空っぽの部屋だと、音がこもるというか反響してしまうので、


小声で話しても響いて聞こえるってことがあると思います。

カーテン、家具、ラグなどを設置するとある程度吸音してくれるので、その感じは減ると思いますよ。
なので親戚のうちではこもる感じがなかったんだと思います。

でもいろんな部屋と比較するのは大事なので、それを踏まえた上でチェックするといいとおもいます。

隣の部屋や上下階からの音漏れは、夕方などにもう一度内覧すると少しは分かると思います。
住人達が帰ってきて、生活音がしてくるので。
    • good
    • 0

最近、賃貸情報サイトで閲覧してたのですが、


条件を項目別でいくつか分けてあり、
選択できるようになってて、
その中で防音がありました。
企業サイトによってことなると思いますが、
それぞれで検索されたらよろしいかと
思います。
人や、交通量の多い所でしたら、逆にその環境の
雑音で、少しは、部屋同士の雑音が紛れて気にならなくなる場合もあると思います。周りがあまり静かですと、少しの物音も聞こえてくるはずだと思います。ご参考程度に
    • good
    • 0

新幹線で揺れなければ、


家具をおけば、大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A