dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニの店員ってさ、
常連の顔覚えて、温め必要かとかレジ袋必要かとか、覚えて、人によって聞いたり聞かなかったりすれば良くね?なんで毎回レジ袋いらないって言ってんのに、聞いてくるの?店員って人間だよね?

質問者からの補足コメント

  • なんで共感してくれないのかな?呆れた

      補足日時:2024/06/14 11:49

A 回答 (18件中11~18件)

>店員って人間だよね?



はい、客も人間ですね。
「わかってるんだったら応じろよ」というならば、あなたがその状況に応じる方が楽だと思います。解っているのに応じられないから不満となっているのでは?


私は袋いる時もあれば、いらないと思うときもあるし、温めも気分によって変わるし、聞かれなければその旨を伝える、聞かれた場合は答える、、でどのような店員が相手でも特に困ることもないのですが。

逆に変に覚えられて、すっとタバコを準備されたりする方が困惑します。
    • good
    • 3

それは接客の義務では無く、一アルバイトに強要する物では無いかと。

    • good
    • 4

コンビニって一日に客が何百人来てるか知ってるの?


その中のなかの一人でしか無いお前のツラなんか覚えるわけねーだろ。
仮に顔覚えたとしても、レジ袋の有無なんて知るか。

そもそも、仕事だから聞いてやってるんだよ。
聞かなきゃ聞かないで怒る客がいるから聞いてやってるんだよ。
それなのに、たった一言言うのがそんなに難しいか?
お前って人間だよね?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

え?コンビニって一日に100人以上来てるんですか?

お礼日時:2024/06/14 11:49

一度、接客業経験してみたら?


やったこともないのにグダグダいう奴ほどムカつくものもありませんよ?
    • good
    • 7

そこまでのサービスする程の給料貰ってないからですよ。


あとは最近カスハラも多いので聞かなかったら聞かなかったでクレーム出されたら面倒ですから
    • good
    • 4

マニュアルに書いてあるし、


レジ袋、今日だけは要るかもだからです。

商品置きながら「袋は、要りません」
と言えばいいだけです。
    • good
    • 2

接客マニュアル(ルール)を個人の判断で勝手に変えてはいけないから。

    • good
    • 2

客が店に要求することではない。

あなたはそれを覚えて。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A