dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人はなぜコンビニのアルバイトが多いのでしょうか?
有料のレジ袋を「袋は要りません」と断ったのに袋に入れて金額に加算されそうになりました。

都市部のコンビニはほぼ全員外国人で日本人店員はバッグヤードで客前に出ないパターンが多いです。

どこかの国では要りませんをお願いしますの現地語に近い言葉でもあるのですか?

あと外国人労働をさせる必要性を教えて下さい。

A 回答 (8件)

あなたが学生で、アルバイトをしようと考えたとき、どこでアルバイトをしますか?


休日もアルバイトをするでしょうから、家の近くが良いですよね。
ですから、通常は自分の家の近くでアルバイトをします。
ということは、住宅街の近くの店というのは、アルバイトの応募が多いと予想できます。

次はコンビニの店長の立場になって考えてください。
日本語がペラペラな日本人と、カタコトの日本語の外国人から応募があったら、どちらを採用しますか?
住宅街ならお客さんはほぼほぼ日本人だろうし、自分も日本語が得意なら日本人を雇いますよね。
ですから、住宅街のアルバイトは日本人が多いです。


では、周囲がオフィスビルばかりの、大きな駅の近くではどうでしょう。
地価が高く家賃も高いので、付近に住人はいませんから、アルバイト希望者はほとんどいません。
しかし、ライバル店が多く、人通りも多いので、大勢のアルバイトが必要です。

ここで需要と供給が一致します。
家から多少離れてでも働きたい外国人と、労働力がほしいのに応募が少ない駅チカのコンビニ。
多少日本語が不自由でも、採用するしかありません。
しかも、同郷のスタッフがいれば、その人にトレーニングしてもらえば言葉の壁もそれほど気になりません。

だから、大きな駅の近くのコンビニは外国人が多いです。

ちなみに、バックヤードにいる日本人は正社員です。
レジ打ちはアルバイトの仕事なので、表には出てきません。
    • good
    • 1

英語が日本人より話せる人が多いから役立つでしょう。

日本人があつまらない仕事はコンビニ以外でも外国人はまぁまぁいます。先進国では普通でしょう。
    • good
    • 0

> 外国人はなぜコンビニのアルバイトが多いのでしょうか?


目に触れる場所だからそう思える、と言うだけです。

> あと外国人労働をさせる必要性を教えて下さい。
在日外国人も、働かなければ生きてはいけません。
    • good
    • 1

日本政府が経済発展のため外国人で雇用をまかなう策をとり続ける。

技能研修生の失踪は9000人で、コンビニは楽な仕事であるので選択されてしう。彼らの行き場はコンビニ店しかない
    • good
    • 0

日本語の勉強+外人のバイト先での時給が良いのでしょう。


外人だからと時給が安い話も聞きません。

たどたどしいし、日本人が良いのですが、コンビニにサービスを
求めて、全商品が値上がりするよりマシです。

>外国人労働をさせる必要性を教えて下さい。
一方でニートは増えてるのに、コンビニや介護は底辺意識で避けています。
外国人を入れすぎのようには、思います。
日本人の介護は日本人がすべきで、人材不足なら賃金を上げるべきとは思います。
    • good
    • 0

日本人は、安いバイト代で、やたらと仕事の量や種類が多く、深夜勤務もあり、更に客のストレスの捌け口にされがちな仕事はやりたがりませんから、仕方ないでしょう。


安い労働力=外国人のバイトが雇えなければ、24時間営業を止めるか、潰れるか、値上げか、です。
レジ袋に関しては、日本人店員でも間違えることくらいあります。
イチイチくだらない嫌味を言わなくたっていいでしょうに。
客がそうやって店員のちょっとしたミスをあげつらって責め立てるから、余計に日本人バイトが離れていくんです。
日本人店員を増やして欲しいなら、貴方のやってることは真逆です。
    • good
    • 2

日本人店長が外人を使うのは安いからです。

そして肉体労働以外の企業では外人は雇ってもらえませんので、簡単に辞めません。

外人からしたら専門的な日本語を覚えないで、ある程度日本語覚えたらフランチャイズ可能なので、一般的な会社に入社するより日本で生きていくには楽になります。

全員中国人やパキスタン人で同じ国の仲間同士で助け合いながら経営してるコンビニがありますよ。
    • good
    • 1

単純に理解してないだけ。


必要性は日本人が来ないからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A