
いつもお世話になっております。
「日本人は奇数が好きです」と本から読みました。何かいい縁起もあるのでしょうか。日本人は奇数が好きの原因は本には書いてありません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
私は中国人です。中国では、偶数(「4」に関する数字以外)は普通ペアになる、ダブルのようなイメージを受けていますが、奇数はひとりで, 単独にのような消極的なイメージを受けています。一般的に言えば、奇数より偶数の方が望ましいと思われます。結婚式の時に必ず偶数の礼金を送ります。それに対して、葬式の時に普通奇数の慰問金を送ります。
日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。
以上宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が昔聞いた話では、陰陽五行説から奇数は「陽」の数字であるからということです。
もともと中国から教わった考え方ですから、中国でも奇数が好まれてる物だと思っていました。また結婚式などお祝いのお金に奇数を包むのは割り切れないから・・・「分かれない」っという縁起をかついでときいて育ちました。
1,3,5,7の金額で9は苦に通じるので包みません。二桁になると奇数にこだわらず、きりのいい数字ですね。
中国のネットでちょっと調べました。確かにおっしゃった通りに、奇数は「陽」の数字で、偶数は「陰」の数字です。日本人の方からこの知識を教わって、非常に恥かしいと思います。「九」と「五」は以前帝王しか使えないとても尊敬される数字だそうです。大変いい勉強になりました。
「分かれない」っという縁起はとても面白いと思います。初耳でした。大変いい勉強になりました。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#2 にもありますように, もともと中国で「奇数は縁起がいい」とされていたのが発端だと思います.
いわゆる「節句」は「1月1日」, 「3月3日」, 「5月5日」, 「7月7日」, 「9月9日」と奇数が重なる日に設定されていますし, 特に「9月9日」は「重陽の節句」として非常に縁起のいい日とされていたはずです.
五行説だと「奇数 = 陽 = 男性 = 外に出ていく」, 「偶数 = 陰 = 女性 = 内にこもる」というイメージですね. 「内にこもる」と言っても悪いイメージではなく, 「ふらふらする男をしっかりとつかまえてコントロールする」という感じですが.
早速のご返事ありがとうございます。私はもともと中国で「奇数は縁起がいい」とされていたことが知りませんでした。非常に恥かしいです。 中国にお詳しいですね。大変いい勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
単純に奇数は2で割れないからだと思ってます。
結婚式の祝儀は3万や5万といった金額です。
2で割れると「別れ易い」といって結婚式では嫌われる数字ですね。
4は「死」ですが、6は特に嫌われているかな?
ちょっと思い浮かびませんね。
むしろ詩経の六義から取った六義園(りくぎえんと読みます)という庭園もあります。
しかし詩経は中国の物ですよネ。
悪い意味には使ってませんね。
8は「八」のカタチから、末広がりで繁栄の意味で商人には喜ばれる数ですよ。
9は「苦」ですね。
特に偶数だから、奇数だからということでも無さそうです。
この回答への補足
>4は「死」ですが、6は特に嫌われているかな?
6も嫌われていますね。いい参考になりました。中国では、「六」は順調の意味でとても好まれています。
>しかし詩経は中国の物ですよネ。悪い意味には使ってませんね。
「詩経」は中国で最も早い詩のまとめの本です。もともとは「詩」または「詩三百」と呼ばれていましたが、漢朝から「詩」と呼ばれ始めました。「詩経」の「詩」は「四」(死)と関係がありません^^
いつもお世話になっております。
2で割れると「別れ易い」という言い方はとても面白いと思います。初めて知りました。非常に嬉しいと思います。大変いい勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
確かに日本人は奇数が好きです。
というか、各々の数字が持っている意味や語呂が良い、というのが通俗的になり、たまたま奇数が多かったということと考えます。
縁起のよい数字と理由しては‥
1 ‥ 一番、トップという意味
2、3、8 ‥ 漢字で書くと下が広がっている、つまり末広がり(今後運気が上がる)という意味
5 ‥ 「ご」くらく(極楽)に繋がる
7 ‥ 七福、ラッキーセブンという意味 です。
逆に、4は「死」、9は「苦」に繋がるので嫌われます。
とても日本語がお上手です。あえて指摘させていただくとすれば、
>日本人は奇数が好きの原因は
→ 日本人が、奇数が好きな理由は
>奇数の慰問金を送ります。
→ 奇数の弔慰金を贈ります。
というところでしょうか。勉強頑張ってください。
各々の数字が持っている意味をご丁寧に教えていただき大変助かりました。ご添削も心より感謝致します。これから気をつけます。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こちらは参考になるでしょうか?
日本では奇数は縁起の良い数字と解釈しているようです。
____________________
何かいい縁起もあるのでしょうか。
↓
何か縁起が良いということなのでしょうか?
日本人は奇数が好きの原因は
↓
日本人が奇数を好む理由は
ダブルのようなイメージを受けていますが、奇数はひとりで, 単独にのような消極的なイメージを受けています。
↓
ダブルのようなイメージを持っていますが、奇数は
一人で、単独に、のような消極的なイメージがあります。
一般的に言えば、奇数より偶数の方が望ましいと思われます。”なぜなら”結婚式の時に
____________________
のような文章の方が、より自然な日本語でしょう。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/downtown-boy/jisyo/ji …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人からどう思われるかとか多数...
-
東日本の人は西日本の人をどう...
-
満州族と漢民族の顔
-
日本地鐵的飲水機
-
何で日本人は黄金プレイが好き...
-
LINEって日本人しか使っていな...
-
日本人との会話は面白くないと...
-
179センチの印象はでかいとまで...
-
今でも純日本人はいるのでしょ...
-
Cellという国際誌がありますがC...
-
ムカつく!日本人頭にくる!!!も...
-
「翼をください」以前のカノン...
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
イスラム教
-
コーンポタージュはなぜ日本だけ?
-
お酒が強い人がお酒強い自慢す...
-
日本人の下戸の割合は何人に1人...
-
fuck you assholeの的確な訳
-
あの、純日本人と、日本人って...
-
2chのノリのネタツイにマジレス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は純潔な日本人ですが、毎日...
-
LINEって日本人しか使っていな...
-
国際結婚の方に質問です。 旦那...
-
ハロウィーンはなぜ「渋谷」で...
-
なにか日本人の作るYou Tubeは...
-
日本人はみんな同じ様な方向に...
-
多くの日本人が、贅沢に慣れす...
-
何故昭和以前と比べると現代人...
-
人からどう思われるかとか多数...
-
何で日本人は黄金プレイが好き...
-
東日本の人は西日本の人をどう...
-
満州族と漢民族の顔
-
イタリア人と日本人の国民性と...
-
日本人の見た目のダサいのは未...
-
日本人離れしたムキムキの 禿げ...
-
日本人の性格でつくづく嫌だな...
-
ちんこって一般的に何センチか...
-
時間の流れのはやさ ←速?早?
-
昭和はなぜ輝いていたのでしょう
-
日本人との会話は面白くないと...
おすすめ情報