
皆様ならどう対応しますか?
経緯を説明しますと、20日にジョブメドレー経由で求人に応募しました。
21日に『面接をしたいので希望日を3つほど教えてください』とメッセージが届いたので、すぐに希望日を書いて返信したのですが、今日になって『採用人数に達したので採用を見送ります』と返信がありました。
ジョブメドレー上ではまだ募集していますし面接もしていないのに採用を見送ると書いてあり混乱しています。
どうしてもそこで働きたい気持ちがあったので、返信をしたいのですが何と返信すれば良いか分かりません。
潔く諦めた方が良いのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
なんとかできるかどうかというと、
これは会社の対応次第なので、一般的には
どうかという回答ができるわけではありません。
なので、こういう言い方をされたところで、
悔しさがつのるのかもしれないので、
私の回答は、あまりお役に立つもではないでしょうね。
ですが、一応は元は人事側にいた者としての印象として、
これは非常によろしくない対応です。
質問者様ではなく、会社側の方です。
会社側が面接を打診してきているので、
求職者が面接に応じる意思を示していることに対し、
面接の対応をするべきというのが人事側の常識です。
採用人数に達したので、採用を見送るというのであれば、
例文として
「当社の予想を大きく上回る募集をいただき、
採用枠が定員に達しつつある状況となりました。」
という但し書きを打ち、
「つきましては今回面接でご足労いただきましても、
求職のご要望に添えなくなるかもしれません。」
という風に、面接が無駄になってしまうかもしれない
という旨を伝えます。そのうえで
「申し訳ございませんが、このような事情をお汲み取りの上、
それでも面接をご希望されるというご意向でしたら、
改めてその旨を弊社までお知らせください。」
というようにして、どうせ不採用になるかもしれないと、
わかっていても、どうしてもという面接希望には対応します。
というように求職者の面接希望について、
相談しますという姿勢を示しておく必要があります。
それは面接を打診してきた者としての最低限の責任です。
会社側としては、面接に来てもらっても、
無駄足になるかもしれない可能性が濃厚なので、
そういう無駄足を踏ませないようにする配慮ではあるのですが、
それは一方的に面接を打ち切っていい理由にはなりません。
それでも面接したいですかという打診をして、
面接を希望するかどうかは求職者に選択させるべきです。
これが会社として、人事担当としての求職者に対するマナーです。
No.2さんも災難でしたね。
「交通費返してください」って、言ってもよかったと思いますよ。
面接というのは、求人側の買い手優位の市場ではありません。
こういう対応は、求職者を小ばかにしていますよね。
非常によろしくないです。
気休めかもしれないですけど、
こんな程度の低い対応をする会社なんて、
面接せずに済んでよかったと思って諦めても良いのでは?
採用されても、ろくな扱いを受けられないような気がします。
回答していただきありがとうございます。
何か自分に落ち度があったのではと考えていたので人事側にいた方のご意見に救われました。
面接せずに済んで良かったと思って次を探すことにします。
No.6
- 回答日時:
次の職場を探しましょう
パソコン上で募集と書いてあっても それは単なるCМです
何日から何日の間掲載して掲載料が発生しているだけです。
面接する前の履歴書で落とすところは多くあります
面接まで行く人は相手の条件に合った人だけです
書類審査で落ちたのです
回答していただきありがとうございます。
書類審査で落ちたのなら面接の日程の話をしないでほしかったのが正直な気持ちですが、潔く次を探します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 現在42歳女性独身、図書館で10年程働きながらで転職活動中です。 今度、大きい病院の総務事務の面接試 1 2022/02/03 20:22
- 転職 中途採用の転職活動について質問です。 2 2021/12/24 13:20
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイト面接時の履歴書の取扱いについて 会社側はコピー(写し)を保管 応募者に原本を渡すのは問題か 3 2022/06/14 10:30
- 書類選考・エントリーシート いつまでに連絡しますか? 2 2023/09/25 19:38
- 書類選考・エントリーシート いつまでに連絡しますか? 2 2023/09/25 18:30
- アルバイト・パート 1日に、バイトWEB応募しました。 2日に、面接する希望日いつにする?っていうメール来ました。 4日 3 2023/05/05 11:50
- 求人情報・採用情報 バイト面接について 2 2022/06/02 00:15
- 書類選考・エントリーシート 前日バイトルで、ある求人にweb応募しました。 応募したらすぐに自動送信でコボットを使用して希望の面 2 2022/07/19 10:36
- 中途・キャリア 転職 採用結果 1 2023/12/22 18:22
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活で求人に応募しました。 企業から「ぜひ面接させてください。日程など相談できればと思います。また、 11 2023/07/16 02:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先日ジョブメドレーから応募して昨日面接に行ってきました。面接後に会社からジョブメドレーに返信してもら
求人情報・採用情報
-
未経験で入った医療事務。泣けてきます。
労働相談
-
「定員にまで達しましたので受付終了」の答え方は?
日本語
-
-
4
不採用通知の出し方について(二回目の方に向けてです)
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
不採用→採用の連絡をいただきました。
転職
-
6
職安 選考結果通知の採用しなかった理由の書き方
労働相談
-
7
不採用の人には面接で職場見学させませんか?職場見学と言っても工場とかではなく、事務所です。面接の場所
中途・キャリア
-
8
70歳以上の方のアルバイト応募の断り方について。 現在、私の会社ではアルバイト募集をしているのですが
書類選考・エントリーシート
-
9
ある会社の選考が進んでいるのですが、ある日検索すると求人が消えていました。 ・求人は消えているが、自
転職
-
10
求人が掲載されて何日ぐらいまでなら応募可能か
転職
-
11
求人応募してきた方への断り方
その他(就職・転職・働き方)
-
12
パートの面接を2つ受けます。もし1つが先に採用となった場合、待ってもらうことは可能?
アルバイト・パート
-
13
面接行く企業の求人が掲載終了したら。
転職
-
14
何週間以内とは、厳密にいつまで?
葬儀・葬式
-
15
面接日の連絡が遅いのはなぜ?
転職
-
16
免許、資格証明書のコピーについて
就職
-
17
面接希望日返信以降連絡がありません
転職
-
18
ネット求人で、応募すると2週間位経っても、連絡無い場合は不採用ということでしょうか?
転職
-
19
明日面接があるのですが、 クリニックの呼び方は貴クリニックですか?それとも御クリニックどちらで話せば
就職
-
20
なんでパートのおばさんって、非正規のくせに プライド高いの?
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業のときは、貴社、御社など...
-
面接する前に不採用になりました。
-
エントリー内容を間違えた場合…
-
スタバのアルバイト応募につい...
-
「~させていただきたく、~い...
-
ヤマト運輸のバイトにWeb応募し...
-
「大卒と同程度の学力を有する...
-
知り合いからバイト紹介された...
-
今日、先月に一度落ちた 職業訓...
-
大学1回生です。スタバのバイト...
-
応募書類返却に対するお礼状は...
-
求人応募してきた方への断り方
-
フルキャストの長期のお仕事に...
-
募集で年齢不問と記載されてい...
-
求人広告によくある「20代~...
-
新卒採用の第1クールと第2クール
-
性別で断られました
-
消防官 採用試験 身辺調査
-
0120 907 496 という電話番号か...
-
アルバイトについてです。 年齢...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業のときは、貴社、御社など...
-
面接する前に不採用になりました。
-
エントリー内容を間違えた場合…
-
大学1回生です。スタバのバイト...
-
新卒採用の第1クールと第2クール
-
求人応募してきた方への断り方
-
今日、先月に一度落ちた 職業訓...
-
求人広告によくある「20代~...
-
「~させていただきたく、~い...
-
0120 907 496 という電話番号か...
-
快活CLUBでバイトしたいと思い...
-
ネット求人で、応募すると2週...
-
知り合いからバイト紹介された...
-
ヤマト運輸のバイトにWeb応募し...
-
本日セブンイレブンのバイトに...
-
出戻り
-
フルキャストの長期のお仕事に...
-
不採用だった会社へ3年後に再...
-
公務員採用試験の資料に不備が...
-
消防官 採用試験 身辺調査
おすすめ情報