dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最高裁判所に上告して、それが不受理になった場合、もう裁判で解決できないのですか。

不受理になったら、どうしたらよいのですか。

A 回答 (2件)

>最高裁判所に上告して、それが不受理になった場合



受理される基準を満たしていないなら、上告していないのと同じです。上告受理申立書は出したものの、上告手数料を払い込まないとか、ですね。

>不受理になったら、どうしたらよいのですか。

期限内であれば受理されるように条件を整えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/17 05:18

どうしようもありませんね。



素人の方には、あまり知られておりませんが、
控訴審の後、判決に不服があっても、なんでもかんでも上告できるわけではありませんので。(民事訴訟法第312条参照)
上告するには、憲法違反や判例違反等の理由が必要になります。

なので、上告理由に該当していないものについては、【上告不受理】という判断がなされ、当該裁判は事実上確定することになりますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/17 05:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!