dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所に住む、一人暮らし50代独身の女(Y美)ですが、Y美は、Y美の友達や、近所の人のことで少しでも気に入らないことがあるとすぐに、その人が働いている会社の本部まで手紙やメールまでして告発、
告げ口しています。
(言い方がキツイ、性格が悪い、虐められた、等々…。どうでもいいことばかり)
また、Y美は職場を何度も解雇されていて、SNSの、お店の口コミに「最低の店長」等々、客を装って虚偽の投稿をしています。
こういう人間の心理、どうしてこんなことをし続けるのかについて教えてください。

A 回答 (6件)

カスハラの対象となる人でしょう。

AIに聞いてみましたがカスハラの8割くらいが50代だそうです。男性の方が多いですが、女性の50代も他の世代より際立って多いらしいです。

以下は長いので興味があればお読みください。

このサイトでもカスハラの話が出ました。「そんな対策は必要ないのではないか?」と言う質問に(私も)回答しました。お礼を使って何度もやり取りをしました。貴方が言う様に「どういう心理なのか?」示唆を得る機会に思えたからです。

最後の方は私より年上の方(申告があり)だと分かりました。そして最後は大人として自分が本当に思う所を書いてくれました。最初の質問の投稿と比較して同一人物と思えないくらいに立派な説明でしたよ。その中で幾つか認知情報の違いが見つかりました。

・誹謗中傷は内容が真実であっても拡散しただけで犯罪
・若い方の殆どがうつ病に罹っており、心に余裕がない

この二点で「知らなかった」と告白がありました。その上で「組織として甘えているという自覚」は持つべきと言う主張もあり、それは正当だと思ったんです。それについてはカスハラでは無いと私も思います。さすが先輩世代と私は安心したのです。

「制裁を加える気はない。しかし自覚してもらう事は社
 会のためになると信じている。だがしかし、若者の状
 況が分かったので手加減も必要と考え直した」

という趣旨でお礼がありました。

この後もずっと考えています。ふと思ったのは「世の中でこういう事が起きているので反省しなさい」的な内容は私ら相手(50代対象)に多いんです。思いやったり、忖度したりする対象が自分達世代以外に多いんです。その時に「またか」「仕方ない」とやっている自分を発見しました。

「あれ? そういうのって何故か俺ら世代ばかりに指示
 が出てないか? まるで若者と直接話すのを怖がる方
 々が俺らを端末にしているみたい。上は俺らに言う。
 そして下からは突き上げられる。俺らの人格は誰が尊
 重している?」

不満を言う機会が無い。働かされ続けている。そういう哀しい世代を認知してしまったんです。素直に言う事を聞いて頑張ってきた世代。この世代を誰が心配しているのでしょうか?

「きっと俺らの事も考えてくれているんだよな?」

こんな風に信じた世代があるのではないかと言う事です。

今は賃上げの話が出ていますが、この50代に関しては恩恵がないです。年功序列を否定され、学級崩壊見たいな現場を任され、尚、成果は過去の通り期待されるとなる。その後で何もない。こういう経験をした人達の不満はどこに行くのだろうか? と思ってしまいました。

私は若い方の不満がネットで爆発していると思ったんですけど。若い方の言い方を真似て暴れている50代が多いんじゃないかと疑いはじめました。

「若者を育てる部分で手を抜いて。その若者を押し付
 けて。その上で俺らが悪いみたいな風潮を作り、
 反省して頑張りなさいと言う。もういう事を聞きた
 くない」

こういう怒りが50代を中心として爆発しているのではないかと思いました。カスハラは良くないと思っています。その中心は若者だろうと思っていました。しかし「そんな元気は若者に無い」というもっと酷い状態が実態であり、カスハラの担い手が50代であるというのが衝撃的な話です。

「疲弊した若者を守る立場の世代が自分らが報われな
 いと言って不満を募らせる。若者を守りなさいと年
 上から言われるので、その怒りを『お前らの大事な
 奴らに思い知らせる』となっている」

つまり「世間が今後大事にします」と言う物に対して「これまで素直に聞いていた世代」が反逆しているように見えます。私も我慢慣れしているので思いもしなかったです。団塊世代の厳しい上下の世界。そして今風の自由な世界。このはざまにある世代は報われたんでしょうかね?

「お前も年を取れば同じように尊重されるんだから。
 そういう物だと思って今は我慢しなさい」

この様に言われ、

「時代が変わったのでそんな風潮認めません。それ
 をいうあなた方は古い人達です」

と言われる。

「じゃあ、俺ら(私ら)は何なの?」

となりますよね。

「何があっても俺ら頼り。何があっても俺らに我慢
 しなさいと言う。その上で何も出さない。言えば
 言う事を聞きそうだという下衆な話でしかない。
 上も下もそういう発想で俺らに何かさせようとし
 ていないだろうか?」

と疑う人が出て来ても仕方ないと思えます。

「俺らが言いたいのはお前ら自由過ぎるって事だけ
 だよ。少しは我慢しろと言いたい」

私は思うのですが「まともに意見する力」があるのに「まともに意見する場を与えなかった」上の世代と下の世代に挟まれているのでは。

先ほどの(前のカスハラの質問)での経験から「今の世代に無い立派な考え」を持っているのが分かりました。しかし今の50代というのは「それを言う場所が与えられてこなかった」のです。

「だからと言ってやって良いという分けでは無い」

これは間違いないでしょう。

その前の質問者さんがお礼の中で「まだ現役ですが」と言っていたのが強く印象に残っています。

「頼られるのが嫌だって事ですか?」

「いや違う。何の保証も無くてもいいよ。我慢は慣
 れている。だけどずっと現役でいたいという俺ら
 世代の感覚を知って欲しい。用済み見たいな扱い
 をされたときだけ激怒すると知って欲しい。我慢
 を重ねた今の俺らの力を認めて欲しい」

こう言う感じじゃないかと思います。

Y美さんの振る舞いの是非では無く、どういう心理が働いているのかと言う背景を推測しました。Y美さんの境遇は「用済み」という扱いになっているんじゃないかな。その哀しさを何にぶつけて良いのかと悩んでいる50代が多いと思うんです。

「でもさ。労働力不足とか言っているよね?」

少子化で労働力が不足している。こういう論法を続けるので50代の方々が暴れているんでしょう。これについては私も分かります。若い世代は「そんなに期待されたら潰れてしまう」と皆で心配しています。50代は「俺らは用済みか」と怒りをカスハラでぶつけています。こういう無駄が起きているのを60代以上の政治家が分かって居ません。

「世代を超えて長く緩やかに一緒にやっていけばい
 いだけじゃないかな」

需要と供給が噛み合ってるんです。少子化の別の答えが既にある様に思えます。50代の方に「本気出してください」と伝え、(互いに)「無理しないで良いです。末永くやりましょう」と言う姿勢を持てばカスハラは消えると私は思っています。

一見して可笑しく見える人でも「事情を聴いてくれていない」という怒りに囚われている事があるようです。驚かないで対話を続ける方が自分にとってもメリットがあるのだなと最近学びました。私を相手に「我慢してくれた」先輩の凄さってのを実感しましたよ。思い出せばそういう先輩方に見捨てられずに来たのですからね。

今の50代が可笑しいのは理由があり、この世代を回復させることが日本のためになると改めて(自分も頑張って話したので)思いました。

そしてそう成ったのは確かに60代以上(岸田さんの世代)であるのだから「政治が悪い」と言うのは分からなくもないです。また政治が悪いと言っている世代は若者では無く50代(サイレント・マジョリティ)じゃないかと疑い始めました。そうであるならば「ここをケアしない自民党」が敗北するのは仕方ないと納得できました。

「もう我慢できない」

この様に暴れているのは50代のようです。

そしてこの方々に我慢させ続けて来た60代の先輩方は「済まなかった」と謝る姿勢を示せば(結局は先輩方が好きなので)収まると私は思います。そういう施策を出していくことが「この混沌とした政治事情」で正しい答えを導ける政治家であると思えました。

「若者が不満を持っているのではない。彼らは元気をなくす
 くらい疲弊している。実際は50代が暴れている」

ネット用語を使って年齢が良く分からない人が増えています。それが故に若い方に不満があるのだと勘違いをしておりました。ここはz世代や若者に謝りたいですね(z文化に染まって犯罪を行う若者については全く同情する気はないですけど)。

と言う事で「そういう世代背景」があり50代全体がリアルとネットで暴れる傾向があると思っておきましょう。そういう人でも「先輩助けてください」と言えば行き成り優しい人に成ります。その力は本物なのです。勿体ないですよね。若い方が悪いのではなく60代以上の方が「後輩を酷使して使い捨てにしようとした」のが原因だと思います。

自民党の支持率が上がらない理由。急激な叩き。こういうのが起きた原因が全く分かりませんでした。マスコミも全く分かってないでしょう。ネットで若者に見える人達が演技をしている50代だったという可能性が物凄く高く、彼らが自民党を批判する理由は「若者らしい無知」ではなく「そうみせかけた根っこの深いもの(かなり大人として正確な情報を元に判断している)」のようです。

なので一過性の物では無く「国の総体」を敵に回しており、自民党が支持率を回復する可能性はかなり低いと見立てています。岸田さんが叩かれ続けるのは「自分らの先輩が自分らを見捨てて若者の機嫌を取ろうとしている」という疑いと恨みから生じていると思います。

この誤解を解かないといけませんね。

最後は余計でしたけど。なるほどなあと最近分かった話を(蛇足ですが)付け加えておきます。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、結果Y美は結局、その哀しさを何にぶつけて良いのかと悩んでいる?ってことでしょうか?長すぎてイマイチわからないです・・・

お礼日時:2024/06/17 01:45

自閉症スペクトル→自閉症スペクトラム

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう、いいです。回答はご遠慮させてください。

お礼日時:2024/06/16 15:09

強迫性被害妄想で敵と戦ってる心理かなと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり何かしらの人格障害?を持っている気がしてなりません。とにかく口コミに誹謗中傷、人の悪口ばかり書き込む。ありえないです。

お礼日時:2024/06/16 15:11

補足に「自閉症スペクトルで障害者手帳持ち」とありますがどうやってあなたがそれを知ったのでしょう。


50代ならそもそもその診断を受けてること自体、稀です。
あなたの話にはどこかにウソがあります。
全部ウソかも知れませんね。
操作した情報を出して回答者に何を言わせたいのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20代の時に診断されたとのことで、自分でオープンにしています。手帳も見せてくれました。
ウソだと思うのでしたら、もう書き込みは結構ですので、返事しないでくださいね。

お礼日時:2024/06/16 15:04

>自閉症スペクトラムと精神障害者手帳もちなのですが、関連あるのでしょうか?



関連というよりそれが原因です。自分が絶対正義なので気に入らないことはすべて周りが悪いという考え方の原因ですね。
一方的で根拠のない誹謗中傷、脅迫などがあれば、警察に相談されておくのが良いと思います。
詳細は記載しませんが、状況次第で警察が措置入院対応をすることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。20代の時に、仕事や人間関係で上手くいかずに診断したとの事です。とにかく自分の否を認めない(自分が悪いとは1ミリたりとも思っていない)のです。もしかしたら自己愛性人格障害かなとも思いましたが、自己愛性人格障害とASDの併発はしないと聞きました。誹謗中傷した口コミのお店にも伝えましたが、警察に相談するか検討するとの事です。

お礼日時:2024/06/16 15:08

自分は被害者であり、被害者こそ正義である!被害者の主張は正しく、加害者はひれ伏して謝罪と補償をしなければならない。


というふうに考えているからでしょう。
国全体でこのような考え方をしている、そんな国もありますからそういう国の人かもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も、私の職場まで告発されてびっくりしてしまいました。私以外にも多数。この人、自閉症スペクトラムと精神障害者手帳もちなのですが、関連あるのでしょうか?

お礼日時:2024/06/16 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A