
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まず第一に奨学金が必要と思えば借りればよろしい。
ただ、奨学金は基本借金です。借りたら返す覚悟は必要です。参考まで。吾輩も奨学金を貸して頂き、卒業。在学中は有難いお金でした。社会に出てから懸命に働いて返却しました。
No.4
- 回答日時:
下宿時の当座の生活費費や教科書代なども含めて希望する金額を借りれば良いです。
JASSOの入学時特別増額貸与奨学金は10~50万円の間で10万円刻みで希望できます。https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/taiyo/n …
予約採用と国の教育ローンが借りられなかったことが前提となります。また貸与は入学後になりますので入学金の納付には間に合いません。
詳しいことは高校の担当教員に聞けば教えてもらえます。
No.3
- 回答日時:
別に絶対借りなければいけないわけでもないと思いますよ。
特別増額無しでも足りているなら、敢えて余計な負債を背負いこむことはないと思います。どうしても足りなければ増額して借りることにすると宜しいかと。
要は、奨学金の貸与は一般には6月か7月に開始されるので、初年度の入学時に必要な諸費用は自前で準備する必要があるのですが、それが出来ないというのなら上記の増額を申請すればよいと思います。
No.1
- 回答日時:
借りれば良い??
という発送はないですね
有る種の借金ですから
借りずに済むならその方があとの負担が増えません
借りざるを得ない状況なら必要な分を借りることになるってだけであり
入学金は20万だからと20万に限定する必要はないでしょう
それに振り込まれるのは入学後ですから、入学金納付期限には間に合いません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学習院大学は実際どうですか?...
-
日大はもう解散した方が良いん...
-
子供が大学受験を受け、第一志...
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
神戸薬科大学に進学された方に...
-
奨学金の準備してないけど今年...
-
大学の入学前課題について。 私...
-
こちらのサイトで何度も質問し...
-
防衛大学に入学したいのですが...
-
進路について 私は今、どの大学...
-
もし、大学に入学して1回もいか...
-
学校9月スタートには皆さん賛成...
-
慶應大学入学式終了後について
-
名古屋大学理学部は、どのくら...
-
岐阜聖徳学園大学の方へ
-
春から日体大です。どう思いま...
-
非常に焦っています。 今年から...
-
緊急事態宣言で一時中断されて...
-
私文大学に入学する前にどれく...
-
入会金はそもそも何?取られて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日大はもう解散した方が良いん...
-
学習院大学は実際どうですか?...
-
子供が大学受験を受け、第一志...
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
保育の作文で、入学後の希望と...
-
質問です 知り合いが大学入学の...
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
インカレって年齢制限あるの?
-
立命館大学理工学部 環都→建築 ...
-
大学説明会無断欠席
-
早稲田の政経出身と聞いてどう...
-
社会人入学(大学院)
-
先日入学金を振込みました ちゃ...
-
東京芸大の別科について教えて...
-
大学院入試、10月入学か?4...
-
大学入学手続に住民票は不要なの?
-
入学金払い忘れについて
-
創価大学の学生は恋愛禁止とい...
-
大学の入学手続金を待ってもら...
おすすめ情報