dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

158cm、50キロ
最初は42キロだったのですが旅行の関係もありですが一ヶ月で8キロも太ってしまいました。
ストレスで暴飲暴食も止まらず、食べまくってしまいました。運動も全くしず食っちゃ寝生活でした笑、しかも揚げ物やご飯よりカロリーの高いお菓子ばっかり食べていたので健康面も怖いです。

元に戻るにはどんな方法で戻れますか?期間も教えて欲しいです

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

拒食症だったんですね。

1度きちんと病院に行くことをおすすめします。
    • good
    • 0

元の生活に戻せばOK。



食べる量、運動する量、睡眠の時間、
を以前のように戻せば1年で戻ります。
    • good
    • 0

>一ヶ月で8キロも太ってしまいました。



多分、その8キロの多くは水分です。8キロ太る(体脂肪を付け42キロの頃に食べていたもの+牛丼82杯食べる必要がありますが、そこまで食べてないでしょう。

とりあえず42キロの頃の食事に直して様子を見てください。段々元に戻ります。それで戻らなければ炭水化物類をうんと減らした食生活に戻せば、そのうち痩せるでしょう。
    • good
    • 0

逆にすれば宜しいと思います。

暴飲暴食を止める・食べまくらない・運動する・食後直には寝ない。カロリーの高いお菓子を食べない。ストレスがあるのならそのハケグチを食べ物に向けない。3食以外は食べない。食べたくなったら水を飲む。他へものでない、趣味はないですか。例えばウォーキング・登山など
    • good
    • 0

私も 若いころの超多忙なころに 6か月で10kgも増えてしまって「楽してるなぁ」とか言われましたが、とんでもない。

月に200時間も残業してました(残業規制のないころの話で)ストレスが原因ですね。運動する暇もなかったですし。 その後も数年で10kg増えてしまいました。
ようやく最近、5年で12kg減らしてもとに戻りつつあります。(今はヒマです)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!